※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ホルモン補充だったりルテウム膣錠によって出血しやすいとかありますか?…

ホルモン補充だったりルテウム膣錠によって出血しやすいとかありますか?🥲

先週までは3日に一度くらい茶おりがあり、先生にはよくあることだよと言われました。
こないだの日曜には少量出血があり、その後止まりましたがさっきまた3日ぶりくらいに前回よりも少し多めの、生理始まりかけのような出血がありました😭🩸

腹痛などはないですが、生理2日目の量とか出ない限りは安静しかないですかね?先週5週0日で胎嚢と卵黄嚢確認しており、来週7週0日にまた診察予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

顕微授精で妊娠継続中ですが6週ごろからおりものシートでは足りない出血があり病院に行ったところ子宮内から出血してると言われ9週ぐらいまで出血と茶おりが続いてました🥲

医師からは顕微授精だから出血はしやすけど、流産の可能性が0では無いから心配なら自宅安静の診断書かくよ!って言ってくれたので書いもらいお仕事お休みしました!

10週からは特に出血も茶おりも特に無いです!もしかしたらルテウム膣剤が9週で終わったからかな?とも思ってます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日6週から出血されてましたか?💦わたしは5週0日の診察では特に出血の跡なども言われなかったので、ほんとなぞで💦

    出血続くと心配ですよね😭😭やはり不妊治療でホルモン補充だと出血しやすいというのはあるんですね…初期だけど安寧にできるなら安静がいいんですね😢

    ルテウムよく出血しやすいというのも見かけます!わたしはいまエストラジオールが8週まで、ルテウムは10週までなのでまだあと一月ほど使わないとです🥲
    妊娠継続されているとの話、励みになります!ありがとうございます😭✨✨

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8週の時に不妊治療専門の病院で、赤ちゃんの心拍はきちんと確認できるし大きくなってるからこれ以上はわからない。と言われたので不安すぎ出産希望の病院にセカンドオピニオン?てきな感じで受診しました😅

    その時もやっぱり現時点では出血の原因はわからないけど顕微授精や体外受精は出血しやすいから、安静にしてもう少し様子みてみるのはどうかな?と言われました🥲
    同じ事なのに病院によって不安になる言い方と少し安心できる言い方でこんなにも気持ちが変わるんだ🥺と思いました!!

    お薬長いですね🥲私はルテウム膣剤、タクロリムス、デュファストンは妊娠9週まで、バイアスピリンは11週まででした☺️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに全然先生の言い方で違いますね🥲出血しやすいと言っても大丈夫なくらいなのかとか判断つかないですよね😱
    ママリさんもお薬たくさんあったんですね😞
    今のところあのあとおそらく出血止まったかな?とおもい通常戻り膣にルテウム入れたのですが、溶けたものにはほぼ血が混ざらなかったので、もうこれ以上出ないことを願って過ごします😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレ行くたびにティッシュを凝視してました👀

    1日で気温差も出てきたので体調には気おつけて下さい😊
    このまま出血が止まりますように🤍

    • 1時間前
ゆうき

1人目も2人目も顕微受精で2人とも出血してました💦
1人目は大量出血で救急車で運んでもらいました🥹
2人目の時は少量だったのであまり気にせず過ごしていました💦
生理ほどだと受診して見てもらったほえが安心かなぁと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんお二人どちらも出血あったとはとても不安な思いされたのですね😭大量出血で救急車とは😭
    少量の時はどのくらいの期間続きましたか?💦
    生理始まり?みたいなかんじのがついてから、止まったようでそのごのルテウムの残りにもほぼ血が混ざってなかったのでもう出ないことを願います😭
    もしまた量が増えたりしたらクリニックに電話してみます😭ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前