※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子ども用の貯金どうしてますか?学資保険?積立ニーサ?定額貯金?もし可能…

子ども用の貯金どうしてますか?

学資保険?積立ニーサ?定額貯金??
もし可能であればいくらずつ積み立てているかも教えてください🥺

コメント

なの

子ども手当と同額を学資保険してます🙂
3歳以降は手当が減り、学資保険額はかわらずで11歳で払込する予定です!

ママリ

我が家は積立ニーサです🥺

はじめてのママリ🔰

学資保険は一括払い(200万)と月払い2万です。
児童手当をジュニアNISAにも入れてました。
あとはドル建て。

はじめてのママリ🔰

子供2人いて学資保険を各300万、児童手当やお祝い金がある程度貯まったら金利のいい時に定期預金、子供専用の定期積金も各5000円ずつしています!定積は育休中に始めたので控えめな額ですが、もう少ししても良かったかな〜と思っています!