※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

旦那が幼稚園の見学に行かないことについて理解できないという相談でしょうか。

旦那が来年入れる予定の幼稚園(プレ)の見学にも行かないんですけど、そんな旦那さんいます?笑

子どもの4年間お世話になる幼稚園なのに「別にいい」とか言っててまじで意味わかんないんですけど。

コメント

ママリ

うちも行ってないですよ!
全然多いと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!そうなんですね!

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    幼稚園で働いてましたが、説明会とか来るぱぱなかなかいなかったですよ💡
    来る方が少数でした!

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!私は保育士してますがそのイメージなくてみなさん来る感じだったので🤣

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    保育園だとパパも送迎とか関わることが多いからパパ来る方いました💡
    幼稚園だからっていうのがあるかもですね!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

自分の周りだけかもですが、お父さんは行く方が少数派な気がします👀うちも多分行かないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!私が保育士なので求めすぎたのかな💦

    • 9時間前
1児のまま👦

幼稚園が決まるのが遅かったのもありますが、
園庭開放は1度だけ一緒に行きました。
(様子を見て欲しかったので)


仕事が休みで行けるのに
別にいいというのであれば、
少し着いてきて欲しいなとも思いますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金払って入れるのにいいのーーって思っちゃって😅

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

うちも初めて幼稚園きたのは入園式です😆
よっぽど熱心じゃないと任せっきりになるんですかね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    友だちのひとりにえー!来ないの💦って言われちゃって😅

    • 9時間前
ぽん

幼稚園も保育園も行きましたが、旦那は行ってないです。
うちの子達が通った園は、保育園は参観も割とパパ多めで、幼稚園はママが多い(もしくはママ+ばあば)感じでした。共働きの方がパパの育児率も高いのかな?と🤔