※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

11月にディズニーランドに行く予定ですが、プランを決めた方が良いでしょうか。行きたいアトラクションや食事の提案をお願いします。

11月にディズニーランドに行きます。
イベントのない平日に行きます。
特にプランは決めていないんですが、ざっくりでも決めて行った方がいいでしょうか?💦
トイストーリーホテルに泊まるのでハピエンは使えるんですが、何時から行くかも決めていません😇

絶対に行きたいのは
ウエスタンリバー鉄道
イッツアスモールワールド
美女と野獣
ベイマックス
クラブマウスビート
余裕があればエレクトリカルパレードも見たいです。

昼ごはんは未定、夜は予約が取れたらクリスタルパレス行くかも?です。

とにかく待ちたくない人間たちで行くのでDPAやらはどんどん使っていこうと思っています!!

おすすめの回り方、ご飯屋さんあれば教えてください!


コメント

つっちー

特にこだわりがないなら、
当日入園して
美女と野獣、ベイマックス、クラブマウスビートのDPAを好きな時間に取って(クラブマウスビートは抽選が当たれば無料でも見れます✨)
待ち時間アプリで見ながら、間の時間で
ウエスタンリバー鉄道とイッツアスモールワールドに乗ればいいと思います!(DPAないので😭)
ただハッピーエントリーがあると開演時間15分前に入れるので使った方がお得かな🤔と思います!

ご飯はモバイルオーダーで料理の予約(席は自分で確保です😓)が出来るので時間になったらキャストに見せれば列に並ばず中に入れてもらえます!
うちはよく、夜寒くなければハングリーベアーで外の入り口近くの席でカレー食べながらエレクトリカルパレード観てます🤣
クリスタルパレスの予約取るかもとの事なのでそこは参考にならないかもですが😓

長々とすみません😓
こんな周り方してる人もいるんだ〜程度で読んでいただけたら嬉しいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その周り方だとあまり負担にもならなさそうでいいですね✨
    夫はディズニーに興味なし、子供はあまりディズニーをよく分かってないから喜ぶか分かりません。ハピエンで入って夜までいても退屈したり時間余したりしちゃわないですかね?💦
    モバイルオーダー便利ですね!
    子供いるとモバイルオーダー必須になりますよね😱😱
    その席って結構あるんでしょうか?

    全然です!なんせ10年振りのディズニーでほぼ初めて行くような感じなのですごく参考になります♡

    • 4時間前
  • つっちー

    つっちー

    興味ないとかだと、パレードとか見るよりアトラクション乗った方が楽しいかもしれないですね🤔
    わからなくても楽しい!なら、プーさん(プライオリティパス取るのがおすすめです!)、ジャングルクルーズ、
    疲れてちょっと休憩〜だと、魅惑のチキルーム、カントリーベアーシアター、スティッチエンカウンター
    がいいかもしれないです👍笑
    休止してる事もあるので、事前チェックしておいた方が安心かもです!

    ハッピーエントリーも言うて15分なので歩いて奥まで進んだり、スタンバイ並んだらすぐ終わっちゃいそうですね🤣
    開演待ち短縮〜程度で入るのもアリかもです!ハピエンの時間でDPA取れますしね!この時間でプーさんとか奥地で混むもの攻めるのもアリですね!

    お子さんいたら列が出来る前にレストランに入るか、モバイルオーダーが良いと思います😭
    テラス席も含めてそれなりに数はありますし、今の所取れなかった事はないですね🤔
    料理予約時間にならないと入れないし、先払いなので(カード決済)、座れないほど入れる事はしないかなと思います🤔
    ただ、料理を受け取る前に席を確保してとアナウンスしてますね!
    今のディズニー頭使うこと多くてパンクしますよね😓

    • 4時間前