
自宅介護中の高齢者につける?ケアマネ?みたいなの頼んだことある人いま…
自宅介護中の高齢者につける?ケアマネ?みたいなの
頼んだことある人いますか?
聞きたいことあります💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
介護保険を使う時には、ケアマネさんを選ぶようになります。
入院中なら、退院の際に病院から紹介してくれることもあるし、デイを使いたいとかなら、そのデイにいるケアマネさんに付いて貰った方がスムーズだったりします。
ケアマネだけの事業所もあります。
なにか使いたいサービスとかあるのですか?

はじめてのママリ🔰
自分がケアマネの仕事をしています。
まず市役所や包括支援センターで認定調査を受けて要介護になればケアマネが訪問する流れですね!
-
はじめてのママリ🔰
ケアマネさんなんですね!
ケアマネさんを契約する時って
連帯保証人の欄ありますか?
支払い?に関してで💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
介護保険を契約する際にそのような欄はあると思います。(キーパーソン、身元保証人などいう言葉を使うことが多いです。)
ただ、独居など、どうしても周りに頼る人がいない場合は、行政の身元保証サービス、成年後見制度などありますので、必ずしも必要なわけではありません。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
すみません(;_;)💦
私が使うわけではなくて
介護保険なのか紹介なのかデイなのか事業所なのか詳しくは分からないのですが
ケアマネさんを契約?する時って
連帯保証人を記入する欄ありますか?
支払い?に関してで
はじめてのママリ🔰
そういうことだったのですね。
保証人がいるかどうか、分からなくて申し訳ないです。
下の方がケアマネさんみたいなので、教えて貰えるといいですね。
その方、お大事になさってください。