
保険料の見直しをしようと思っています。現在加入中の保険は3種類で、SO…
保険料の見直しをしようと思っています。
現在加入中の保険は3種類で、
SOMPOひまわり生命保険のがん保険(15,080円/年)
チューリッヒ生命保険の無解約型医療保険プレミアム(7,177円/月)
メディケア生命保険の特定疾病一時給付保険(1,245円/月)
に加入しています。
結婚前に加入したもので、現在は子どもが1人います。主人は転職したばかりで手取りが少なく、育休明けは私の方が稼ぎが良くなるかと思いますが、月々の支払いが多いような気がするので県民共済など安い保険を考えてますが、ご意見お聞きしたいです!
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
家族3人県民共済で月9000円のみです。賃貸なので火災保険も県民共済で年3000円です。
保険は最低限の保障で保険料を安く抑え投資で貯蓄を増やし、県民共済の保障が減り本格的に医療費が必要な頃には貯蓄から手出しをする予定で、とにかく貯蓄を増やすこと優先しています。
今後は病院側も入院は極力させない、がんも初めから通院のみ等も増えるので入院しない限り一時金のみしか支払われない事が増えると思うので保険がおりない例も少なくないのではないかと想像します。
がんの治療費も平均的には200万円前後と言われていますが、高額療養費制度を使えば自己負担は月数万円に抑えられることがほとんどです。
それなら、がんにしか適用されず、払われるかも分からないがん保険に捨て金を払うより、自分で若い時からコツコツ積み立てた方が用途も自由だし安心だと思います。
コメント