
単身赴任中で、一人で赤ん坊から自閉スペクトラム症の重度知的障害児と…
単身赴任中で、一人で赤ん坊から自閉スペクトラム症の重度知的障害児と部活で忙しい小4まで。本当に頑張ってる。誰も言わないので自分で笑
ついに初めてショートステイを利用。初めて脱走の心配せず神経張り詰めないで夜間や早朝覚醒にびくびくせず寝られて、トイレの壁に便を擦り付けられる心配もせず過ごせて、やっとやっと穏やかにいられた。要求された食事作ってる最中に違うもの食べたがったり、食べ終わる前に違うもの食べたがったり。同じものあるだけ食べようとしたり。朝学校行くかデイに行くかで移動支援どうするか、頭爆発するストレスもなく…
健常児の育児はこうなんだろうなって。奇声やどんどん飛び跳ねてこんなふうに近所の目を気にしなくてもいいんだろうなって。
楽だなぁって感じる。正直。
なのに、健常児が朝から家の前でバカデカ声でお話して、道路で複数親子で広がって遊ぶから玄関開けたらそんな気持ち悪い光景を見せられて気分最悪に。うちは道路や敷地外で遊ばせたり絶対させないし重度知的障害児でもダメって分かってるのにな。しかもよりによって礼儀や作法をアピールしてる習い事を開いているから本当に滑稽。うるさいし邪魔だし。
なんで車に乗る一瞬ほんの少し奇声出した子をジロジロ見る癖に、健常児で普段からギャーギャーうるさいんだよ。
普通の住宅街の普通の戸建てで開いてるもんだから(うちより土地も家も小さいくらいなのに)習ってる生徒の親の車の路駐やら自転車だらけで本当に迷惑。
なのに、うちがデイや移動支援の車の送迎が気に食わないのか睨んでくるし。そんなに習い事開きたいならこんな所じゃなくて別で開けって。事後報告されたし。こちとら生きるために必要な福祉を利用してるんだから。なんで睨まれなきゃいけない?あんたらも明日は我が身で障害もったら、同じことされたらどう思う?健常だから、そこまで何も気が回らないんだろうけど。
本当険悪感。
長すぎ愚痴。失礼しました。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント