※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻
子育て・グッズ

生後5ヶ月の子どもが目を合わせた後すぐに逸らすことが続いており、不安を感じています。同じような経験をされた方の意見を聞きたいです。

目が合ってもすぐ逸らされます。生後5ヶ月ですが、目が合うとニコッとしてくれることも多いのですが、すぐに目を逸らされます。ここ2,3ヶ月こんな感じで、一向によくなりません。調べると【自閉症】というワードが、、。この年齢で診断は難しいということも理解はしていますが、不安でたまりません。基本ニコッとしたあと、必ずと言っていいほどすぐに目を逸らされてしまいます。皆さんのお子さんはどうですか?また同じような経験されたママさんいらっしゃいましたら、経過等聞かせていただきたいです😢

コメント

バナナ🔰

目が合って「ニコッ」ってすれば十分ですよ。
それが「目が合う」です。「じーっと見る」はまた別です。
「ニコッ」はちゃんとコミニケーションが取れている証拠ですね。
赤ちゃんは色んなものに興味があるので一瞬合って別の物を見るなんて事はよくあります。
この先会話をするようになったり、もっとコミニケーションを取れるようになると変わってくると思いますよ。
自閉症の子の目が合わないは1回合わせてから逸らすのではなく、こちらが合わせようとすると逸らすって感じですね。合う合わないというか、合わせようとしないに近いです。ASDはコミニケーション障害とも言われているので、コミニケーションとして目を合わせる事を苦手とする子もいます。(逆に普通に合う子もいます)
ただ自閉症はそれだけで診断をつける訳ではないので、そこだけをこだわって気にする必要はないです。
うちの息子(ASDとAD/HD)は赤ちゃんの時は普通に目は合ってました。合いにくくなったのは3歳過ぎとかです。