
コメント

はじめてのママリ🔰
首横にふるとか嫌!とかも言わないですか?
2歳前半はイエスは、全部オウム返しみたいな言い方になったりするので。
何々する?でするー。食べる?でたべるーとか言ってるならそれで大丈夫で。
2歳後半になってくるとうんみたいなのも言うようになるかと思います。
口癖みたいなものなので、親もうん、そうだねーとか使ってればそのうち使うようになりますよ。
はじめてのママリ🔰
首横にふるとか嫌!とかも言わないですか?
2歳前半はイエスは、全部オウム返しみたいな言い方になったりするので。
何々する?でするー。食べる?でたべるーとか言ってるならそれで大丈夫で。
2歳後半になってくるとうんみたいなのも言うようになるかと思います。
口癖みたいなものなので、親もうん、そうだねーとか使ってればそのうち使うようになりますよ。
「2歳」に関する質問
高齢(72歳)の義母に2歳の娘もしくは これから生まれる赤ちゃんを預けたりするのはどう思いますか? 娘がまだ2、3ヶ月の時に義母が片手で抱っこをして 首が座っていないので後ろに娘が倒れそうになったことがあります。 …
2歳、揚げ物(ポテト以外)食べません😭 カリカリが嫌なのかなと思いラップしてチンして衣をシナシナにしても食べず、、、外食のお子様ランチについてるエビフライとか唐揚げも食べず、、、 晩御飯を1人だけ別で用意する…
小学1年生の長女に過干渉になってしまいます。たぶん私は毒親です…。 とにかく娘は友達と遊んでいても、白々しい、大袈裟、いちいち反応が大きい、友達の話しを遮って話す などなど気になる点がいっぱい目についてしまい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
嫌な時は首を横に振るはしてます!肯定はなにも反応せずおうむかえしです😭
肯定否定の方が先に言うのかと思ってました💦
うん、を使うようにしてみます!