※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つきの うさぎ
お仕事

退職理由についてです。現在パート勤務をしております。資格取得が必須…

退職理由についてです。
いつも同じような質問ですみません。

現在パート勤務をしております。
資格取得が必須で家に持ち帰り勉強が必要であるなど、とにかく仕事内容がややこしくて自分には難しいのと、1000円の時給では正直割に合わないと感じ、先月退職したいと申し出ました。
ですが辞めさせてもらえず、現在もズルズル働いています。

さらに実際働いてみて、扶養内パートだと収入も少ないのでやっぱり正社員で働きたいと気持ちが強くなりました。
前回は仕事が難しく、子供の体調も落ち着かないので…(実際は割と元気な子達です。笑)という理由で退職を切り出したのですが、正社員で働ける先で働くので辞めたいと言うのはありでしょうか?💦

コメント

ミニー

私は前職をその理由で辞めました😊

  • つきの うさぎ

    つきの うさぎ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね🥲
    転職しますとはっきり言ったのでしょうか?そもそも転職理由に退職を申し出るのが一般的にどうなのか分からなくて…💦

    • 1時間前
  • ミニー

    ミニー

    以前の会社では、、
    正社員にはなれないのと
    私も年齢的に
    今、転職しないと引っかかって来ちゃうと言う理由を述べて
    退職しました(*^^*)

    • 1時間前
  • つきの うさぎ

    つきの うさぎ

    わたしも今の会社で資格を取らないと社員にはなれなくて🥲
    子供がまだ小さいので資格勉強の時間が確保できなくてこの会社で社員を目指すのは現実的じゃないなって思ってます。
    年齢的にもという理由も添えたいと思います!ありがとうございます🥺

    • 1時間前
  • ミニー

    ミニー

    その理由を述べれば理解してくれるかと思います😊

    • 1時間前
はるまる

ありだと思いますし、辞めさせてくれないのはアウトなので、あまりしつこいなら日付指定で退職届出すといいですよ🤕(弁護士に同じことで相談したことがあります。)

  • つきの うさぎ

    つきの うさぎ

    コメントありがとうございます。
    確かに退職届準備しておくのはアリですね。
    辞めさせてもらえなかったのは事実ですが、その代わり業務量を見直してくれたり配慮はしてくれてみなさんいい方ばかりなのであまり揉めたくなくて🥲
    それに紹介してもらった先なので失礼がないようにしたいのですが、辞めたいのも事実で…
    わがままばかりですが、退職理由が転職でも一般的には大丈夫なんでしょうか?💦

    • 1時間前
  • はるまる

    はるまる


    理由が転職なのは全然おかしくないですよ☺️!!
    本人の人生に責任持ってくれるわけではないですし、きちんと伝えたら問題ないかと思います!

    • 46分前
はじめてままり‪んご🌱‬

子どもができてからまだ辞めたことないですが、それまでは家庭の事情で、、や引っ越すので、、など退職理由嘘つきまくってました!
次の働き先がもう決まったのでとかでいいと思います🥹
退職後は関係ないと思いますし、辞めさせて貰えないのは意味分からないです🥹

  • つきの うさぎ

    つきの うさぎ

    コメントありがとうございます。
    知り合いに紹介してもらった先なので、退職後は関係ないといえば関係ないのですがあまり失礼がないようにしたくて🥲
    退職時に次の働き先が決まったと言うのは一般的には言っても大丈夫なのでしょうか?💦
    確かに辞めさせてもらえないのは意味がわからないですよね🥲🥲

    • 1時間前
  • はじめてままり‪んご🌱‬

    はじめてままり‪んご🌱‬

    その知り合いには私だったら他にやりたい仕事が見つかったとか言いますかね🥹
    一般的には退職日が決まってからそれまでに転職先を探して退職日までには次決まってる感じだと思いますが、辞めさせてもらえないなら強行突破しかないかなぁと、、

    • 33分前