
コメント

エリナ
ママがリラックスしてると感じやすいので、きっと日中は気が張ってるのかもしれないですね☺️

Sae💜
逆子ではないんですが、やはり夜の方が胎動を感じるなと私も感じます😮‼️
産休入るまでは仕事をしててその頃は特に夜が主のように感じました🙂❤️
産休に入った今は昼間でも気持ちや行動に余裕があるので昼間に胎動を感じる事も増えましたが、やはり今でも夜の方が活発に動いている感じがします😁💜
赤ちゃんも日に日に大きくなるので大きさも関係するとは思いますが、やはりママが行動する時間帯は感じにくいのかもしれませんね😯💦
動いてるかな?って不安に思う事もありましたけど、全く胎動を感じない日は無いと思うので赤ちゃんを信じてあげましょう💖
-
ちょこ
ほんとうですね❁.*・゚
心配しすぎも良くありませんよね😌!!
いまのとこ感じるのが少ないなぁと思っても胎動ない日はないので、あかちゃん信じて待ちます¨̮ )/
検診で元気な姿を見せてくれるのが待ち遠しいです🌟- 6月17日
-
Sae💜
私も出産が近づいて来て不安な気持ちと楽しみな気持ちが入り混じって、情緒不安定になりそうな時もあります😱💦
初めての事でわからない事ばかりで不安になりますよね😭‼️
でも、私もママリで色々な方の投稿を見てて赤ちゃん👶🏻はママが思ってる以上に強いからって回答などを見て勇気貰ってます😊❤️
だから心配になる時も多々ありますが、赤ちゃん👶🏻も頑張って日々成長してるから私もしっかりしなきゃって思う様にしてます😘💖
胎動を全く感じないなら赤ちゃんからのSOSの場合がある様なので、異変にはママである私が気付いてあげなくちゃ❗️とは思いますが全く感じない日は無いなら赤ちゃんを信じて会える日を楽しみに待ちましょう☺️🍀
健診のエコーで動いてるの見るとホッとしますよね❤️- 6月17日
-
ちょこ
ほんとう初めてなので不安ばかりです(*_*)💦
妊娠してからママリで勇気づけられてばかりです😣❣️
検診のエコーで成長見られるのは本当に嬉しいしほっとします🌟検診月末の火曜日なので待ち遠しいです🍀
親身にありがとうございました😌❤️- 6月17日
-
Sae💜
グッドアンサーありがとうございます😊❤️
初産で不安ですよね😭❗️
私も妊活中からママリ頼りです😫✨‼️
次の健診までもう少し時間があるので待ち遠しいですね😆‼️
きっと赤ちゃん👶🏻もママに会えるのを楽しみに今もすくすく成長してくれてますよ❤️きっと❤️
もう少し経つと健診の間隔も短く頻繁に病院に行く様になりますが、頻繁に会えるうれしさと出産が近づいてるドキドキ💓もありますが、一心同体で居れる時間が少なくなる実感もあって少し寂しくもなりますよ😳
なので残り少なくなって来てるマタニティーライフを楽しんで下さいね😉💜
そしてお互い安産で無事に元気な赤ちゃん👶🏻に会えますよーに😍❤️- 6月17日
-
ちょこ
こちらこそありがとうございました😌🍀
とても勇気づけられました🌟
34週から1週間に1回の検診になるみたいなので、それもまた楽しみです( ˊᵕˋ )♡でもほんとうそうなってきたら出産までも早そうですね💦
今のうちに、まだ揃えれてないものや出産準備も進めて行きたいと思います💓
ほんとお互い無事に元気なあかちゃんに会えますように☺️🌼- 6月17日

☆milky way☆
ちょこさんは昼間よく動きますか??昼間はママが動くのでママにエネルギーがいくみたいですよ☆夜は逆にママが静かになるので今度は赤ちゃんにエネルギーがいくのでよく動くみたいです☆
不思議ですがよく出来てますよね✨
-
ちょこ
張りやすいので張りどめ内服中で、張ったら休むようにはしてたりしますが、里帰り中なので基本ゆっくりできてるとは思います︎︎︎︎☺︎
初マタなので色々不安になったりしますが、夜の方がリラックスできてるのかもしれないですね¨̮ )/
少し安心しました( ˊᵕˋ )- 6月17日

退会ユーザー
私もずっと逆子で胎動は
夜横になってる時によく感じました(o・v・)♪昼間は、ご飯食べたら動くぐらいでそんなに動かなくて不安でした!
もうすぐ赤ちゃんに会えますね♥
頑張ってください♥
-
ちょこ
そうなんですね!
わたしも最初からずっと逆子でなかなか夜しか胎動感じれず不安でした!
逆子ちゃんあるあるですかね|•'-'•)و✧
はい!
あと2ヶ月きったのでドキドキですが、会えるの楽しみです( ˊᵕˋ )♡
ありがとうございます✨- 6月17日
ちょこ
そうなんですね🍀
初マタで不安になってましたが、少し安心できましま( ˊᵕˋ )