※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

後追いについておもちゃがあれば後追いしません(眠い時機嫌悪い時以外…

後追いについて
おもちゃがあれば後追いしません(眠い時機嫌悪い時以外)
そのまま部屋で一人で長ければ20分は遊べます
また、人見知りも1ヶ月で終わりいまは泣いたりなどもほぼありません
人より物すぎてつらいです

1歳になると人と関わりを持つようになると聞きました
1歳どんな感じでしたか?教えてほしいです

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳超えてからはすごい後追いするようになりました。
1歳半になった最近は親以外の人に興味が出たようで、向こうがニコニコしてると寄って行ったりバイバイしたり、じーーっと見てます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    一人遊びはどうでしたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳前は結構1人遊びしてましたが、最近は親の手をひいたりして一緒に遊ぶように要求してきます

    • 12分前
ママリ

うちの息子も後追いは全然しませんでした
後追いしてくれるの楽しみにしてたんですけどね🤣

後追いはしないけど、どこに居るかは気にしてるような感じはしてました。
だいたいキッチンかトイレかくらいしか息子が見えないところにいるってことも無かったのでそれもあるかもしれませんが🤔
キッチンも洗い物してるところからは息子も見えるので、音は聞こえてるし声もかけてたのであんまり傍から離れてるって感じでもなかったです🤔

検診や支援センターで相談したのですが、赤ちゃんの時から泣けばすぐそばに駆け寄って抱っこしたりしてたという話もしたので、お母さんは自分を置いてどこにも行かない、呼べば来てくれるという絶対的な信頼を寄せてくれてるから、多少居なくなっても心配しないで待ってられるんだと思うよって言われました🤣