※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんはYouTubeやテレビを静かに見ますか、それとも文句を言いますか。下のお子さんはまだ指差しができず、うるさいため困っています。皆さんのお子さんはどのようなタイプでしょうか。

皆さんのお子さんは、
YouTubeやテレビ、ついてるものに文句言わず
見てくれますか?
それとも、これじゃない、あれにしろ、これにしろ
って感じですか??

上の子はついてる動画を静かに見てたのですが
今1歳8ヶ月の下の子は
これじゃないあれじゃないとうるさくて
(まだ喋れないので、ん!ん!とか
泣いたりします...)
でも、これ!と指差してくれないので
どれかわからないし
めっっっちゃくちゃ面倒です.......

あまりにもうるさいときはYouTube消します(笑)
皆さんのお子さんはどっちタイプですか?🥹

コメント

𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台6/20

ニュースしかつけなかったので、あまり言われなかったです👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!

    • 10月1日
ママリ

言いました!
それだけ、〇〇したいって意思がはっきりしている子なんだと思いますが、あの時期ほんとめんどくさいですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構あるあるなんですかね?🥹
    確かに上の子が意思があまりない子です🤣女の子なんですけど服のこだわりもあれがいいこれがいいとか全然なくて.....
    性格?個性?ですかね🥹✨

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃあれにしろこれにしろです!上の子が!それこそ1歳半過ぎたあたりからそうでした笑めちゃめんどくさいですよね😂変えれること知っちゃったからかなあと思ってました。。
今はもう勝手に自分で変えてますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!!
    上の子はよく静かに文句も言わず見てたなぁって感じです....それを知ってるので、下の子は本当うるさいな🤣🤣って感じでしたけど、あるあるですかね🥹

    自分で変えられるようになるとラクですね✨

    • 10月1日
りっちゃんまま💚🧸

ご飯中は興味無いニュースにしてます😂
むしろ、ニュースじゃないと怒ります🤣
別に観てる訳ではないんですが、落ち着くらしいです😂BGMと化してます😂💨
YouTube催促しても今やってないんだよね💦と言えば諦めてくれます😂〇〇食べる?とか切り替えたりすると、YouTubeの存在、忘れて食べてます😂