
娘の誕生日会でのプレゼントの比率について相談です。Aちゃんにはしっかりしたプレゼントを考えていましたが、合同誕生日会になったため、Bちゃんにも何か渡すべきか悩んでいます。どのように考えれば良いでしょうか。
誕生日会 個別でのプレゼント比率の相談です。
小学生の娘の誕生日会を開いた時、プレゼントは不用で大丈夫です😊
との前提で娘の誕生日会をお誘いしました。
Aちゃんは花束をくれたり、プレゼントを沢山持ってきてくれました。他にも盛り上がる様にみんなで遊べる物など。
Bちゃんは、小さなクッキー2枚でした。(数日前旅行に行ってたみたいで、小分けできるやつ)
それは全然別に何も思ってないのですが、
今度Aちゃんの家でAちゃんとBちゃんの合同誕生日会をすると誘われました😅(AちゃんとBちゃんの誕生日が近くて、Bのママが忙しいのでAママに合同を頼んだ)
プレゼントどの様な比率で渡したらいいですかね💦?
元々Aちゃんにはしっかり買ってあげようと考えてたのですが、まさかの合同になりまして、、
Bちゃんにも何か買ってあげようとはおもうのですが、たっぷりは違うよな、、っておもったり、こっそりAちゃんには別で渡そうかどうしようか、、
花束も2人分ですよね、、
どうおもわれますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

m.i
私なら、その場ではハンカチ、文房具、お菓子など同じものにして、Aちゃんには別で何かプレゼントします!

回鍋肉
Aちゃんママのお家でやるんですよね?
aとbは同じプレゼントをあげて、aちゃん家に花束とお家でどうぞのお土産を別途かなりプラスαで渡す感じにします🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうです!Aちゃんママの家です
AちゃんBちゃんの建前上合わせるんですね!
お家で使えるお土産って例えば何がありますかね??🙏- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
確かに花束は家に置けるやつがいいですね!そうします👍
- 10月1日
-
回鍋肉
もらったプレゼントの金額にもよりますが、ケーキ屋さんに可愛いクッキー缶売ってるのでそういうのと花束にするかな?それでも金額余るようだったら家族でできそうなカードゲームとか?今はトランプやウノ以外でも色々なカードがあってそこそこ盛り上がります。花束も結構ランク帯あるので普通にハッピーバースデープレートだけつけてもらって名前は書かなくてもいいかも?まぁ、プレゼントは気持ちだし来年以降も続くと考えながらどこまでやるかですね!
- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
凄く参考になりました!!道が開けてきました✨ありがとうございます✨!!
- 10月1日
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!!
花束はどうしましょうか??
m.i
1つだけ用意して、花瓶に入れてテーブルに飾って一緒に写真を撮るとかどうですか?
そのままAさん宅にプレゼントできますし💐
はじめてのママリ🔰
そうですね✨そうします!お花問題解決です!☺️