![ゆなち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
出生届と一緒に保育園の申し込みも出来れば理想的ですね!(^o^)
うちは、同時にしました♡
![キズナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キズナ
大野城市の保育園入れましたか?(*´・ω・)
今日が第1次募集の結果発表日みたいですけど…
私は12月末に産まれたので第2次しか申し込みができなくて、今から心配で(;つД`)
-
ゆなち
先週の金曜日に通知が来ました来たけど、ダメでした😭
やっぱり多いみたいで...- 2月27日
-
キズナ
えぇ~(;つД`)
第1次なのにですか?(*´・ω・)
ゆなちサンはフルタイムで働いての育休中ですか?(・・;)- 2月27日
-
ゆなち
いや、パートです💦
やっぱりフルタイムが良いのかもですけど、私の体調とかも考慮してパートで働いてて😥
希望の園が全部人気のところだったのもあるみたいです💦- 2月27日
-
キズナ
体調大丈夫ですか?(*´・ω・)
人気の園…
私が希望出した所は多いんだろーな(;つД`)
見学行ったけど、かなりよかったもんなぁ~(ーдー)
今年からこども園が新しくできたから受け入れしやすいと市役所の人行ってたのにさ( ・`д・´)- 2月27日
-
ゆなち
ありがとうございます😌
普段は大丈夫なんですけど、疲れが出たときとかがちょっと😰
育休延長しないと...
こども園も多かったみたいですよ💦- 2月27日
-
キズナ
子育てはかなり疲れるから無理しないよーに(*´・ω・)
午前中市役所に電話したらずっと話中(笑)
問い合わせ多いんだろーな(;つД`)
んで、繋がって話したが、1次で調整してからではないと2次はわからないと言われて何も教えてもらえなかった(;つД`)
団地の所にメチャメチャ行きたいのに( ω-、)- 2月27日
-
ゆなち
ありがとうございます😭
やっぱりみんな問い合わせしますよね💨
ずっと通うとなると妥協したくないですよね😂- 2月27日
-
キズナ
こんにちは❗
2次の結果ダメで、第一希望~第三まで全て1番目の待ちと言われたのですが、
2次の調整で空きの保育園が3ヵ所あり、そこなら入れそうなのですが、
ゆなちサンは希望以外の所に入れました?(*´・ω・)- 3月15日
-
ゆなち
実は一昨日に市役所から連絡があって、第2希望の園に辞退が出たので仕事の復帰が出きるならどうかと。
なので、すぐに旦那と職場に確認して入ることに決めました!- 3月15日
-
キズナ
おぉ~( ゚∀゚)
よかったですね( ´∀` )b
やっぱ辞退する人居るんだΣ( ゚Д゚)
ったなると、希望の保育園が空くのを待ってみよーかな(*´・ω・)- 3月15日
-
ゆなち
本当に助かりました😅
転勤とか色々ある時期ですしね💦
一番目の待ちなら待ってみてもいいかもですね!
本当に今すぐ!とかじゃないなら😌
早く入れることに越したことはないですけど、ずっと通うとなると希望のとこがいいですしね!- 3月15日
-
キズナ
友達が福岡市の人気保育園に預けてて、0歳児って園を出た子とか居た?
って聞いたら
2~3人は居たと言ってたから待ってみよーかと思い…
そしたら、今日の郵便物で空きのある保育園見たら心揺れてさ(;^ω^)
でも、ゆなちサンの話聞いたらやっぱ希望の園を待ってみよーかと( ´ー`)
私の希望の園に空きが出るのを祈ってて~(笑)
空きの通知書に1歳~2歳が一切無かったのにはビックリ❗
0歳から入れないと絶望的になりそう❗- 3月15日
-
ゆなち
確かにそれは心揺れますね😂
そうなんですよね!
私も理想は1年は育休取って子どもと一緒に過ごすことを理想としてたら、同じような方が多いので保育園入れないと困るしって感じで💨- 3月15日
-
キズナ
私が働いてる会社の転勤通達は2~3週間前なんやけど、
他にそんな会社ぁるのかねぇ~(ーдー)
あれば、今の時期入れれる可能性ぁるんだろーたなぁ(*´・ω・)
まぁ、GWは出かけたいから空くのはその後がいいんやけどね(笑)- 3月15日
ゆなち
ありがとうございます!!
一緒に申し込みが理想なんですね(^-^)
頑張ります!
みかん
自治体によって違うかもですが、こちら福岡市は12月に来年度分申し込みの締め切りがあります。
なので、出生届と別に後日といっても、あまり日にちに余裕はないかと思います。
今のうちに役所に行って、色々と聞いたらいいですよ(^^)
生まれたら1ヶ月は安静にしないといけませんし!赤ちゃん連れて出かけるのも大変ですしね(^_^;)
うちは10月生まれなので日にちは余裕ありましたが、激戦区だと役所で聞いたので、出生届と同時に申し込みして待機児童にし、新年度4月から第一希望に入れました♪
ゆなち
そうなんですね!
市役所に問い合わせてみます(^-^)
そうですよね。生まれたら1ヶ月は難しいですね...
保育園の見学もどんどんできるようにしときます!