※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小1ですが、ここ数日、咳がよく出ます。でも「ゴホゴホ」と連続ではな…

小1ですが、ここ数日、咳がよく出ます。
でも「ゴホゴホ」と連続ではなく、「ゴホ」と一回咳して、また数分後に「ゴホ」と一回咳して、みたいなのが続きます。
もともと喘息傾向にあるので、吸入器は家にありますが、吸入させるほどでもないかな?と判断してます。

就寝中もたまに咳をしてるので、早めに受診した方がいいのか、様子見でいいのか悩んでます💦

コメント

tomona

熱がないなら、花粉の可能性もありますね🤔
娘もケホケホ咳してて、でも元気なので多分ブタクサなどの花粉のせいかなと思ってますm(_ _)m
飴をなめさせて、喉が乾燥しないようにしています✨
寝てる間は咳が出やすいと思いますし、そこから風邪になる可能性もあるので受診できるならして咳止めもらう方がいいかもしれないですね( 'ᢦ' )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    花粉の可能性ありますよね!
    軽度のアトピーもちで、昨日からお腹と背中にぶつぶつが出てきてるので反応してるんでしょうね💦
    やはり酷くなる前に受診しておこうと思います!
    コメントありがとうございました😊

    • 1時間前
はじめてのママリ

咳喘息から喘息に移行するから、吸入してあげるといいですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これくらいで吸入するのは…、と思ってましたが、明日から吸入させたいと思います。
    念のため、受診しておこうとも思います!
    コメントありがとうございました😄

    • 1時間前