※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

31の代です。友人にシール交換しよと言われたのですが....😂流行ってるの…

31の代です。友人にシール交換しよと言われたのですが....😂流行ってるのは知ってますが、無駄な?(好きな人を否定しているわけではないです)物は増やしたくないし流行りに乗りたいタイプでもないのですがみなさんどうですか?
ちなみにうちは小学生の娘がいますがシール帳は持ってなく、友人は一歳の子供なので本当に私達だけでする感じです。だったら子供の欲しい物買ってあげたーい🤣

31歳でシール交換されてる方います?笑

コメント

ママリ

32歳ですが私が把握してる中だと2人います(笑)子供たちとシール交換してます!

私もシール帳作って!と子供に言われますが、自分用で買うなら娘用で買ったほうがいいと思うので作ってません😂

推しのステッカーは買ってます🥹♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    シール交換出来る年頃の子供がいるなら全然わかるんですけどね😂

    でも推しのステッカーと聞くと推し活にお金使うのと同じか〜と、納得です!!

    • 3時間前
ままさま

小1男子ですがクラスの女子がシール交換をしているので「欲しい!」となり、長男と次男の分を作ってみたら私もやりたくなって用意しました🤣
シール帳に可愛いシールをレイアウトしたり、息子たちが好きそうなシールや、女子に人気そうなシールを見つけるのが楽しいです!
クラスのママと話してる感じでは、シール帳を持っているママは他にいなさそうです😂

ちなみに私はシール帳を持っていますが大人同士で交換したいというわけではなく、子供達とやるのが楽しいです!