※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

60代の母が万博に一人で行く予定ですが、体力が心配です。昼過ぎに行けば入場はスムーズでしょうか。アドバイスをお願いします。

直近で万博行かれた方いらっしゃいますか?
60代の母が数日後に1人で行くそうで、、
万博にまず入るのも、帰ろうとしてもすぐ帰れないのも
わかってるのかなあと体力的にも不安で。笑
私が行ったことがないので何もいえないですがニュースを見てる限り諦めた方がいいんじゃないかと思ってます😅
昼過ぎに行けばわりとすぐ入れるんですかね?
どんなことでもいいので色々と教えていただけたら嬉しいです🥲

コメント

deleted user

先週行きました✨東ゲート12時のチケットで、12時半頃あまり並ばず(テント2つ分)に入れました☺️
先月は10時東ゲートのチケットで10時に長蛇の列でした😭先月西ゲート10時はほぼ並ばず(テント1つ分)入れました✨

先週17時頃東ゲートからすぐ帰れましたよ☺️もし交通系ICカード持っていないなら事前に切符買うのをお勧めします!

大屋根リングの上をパビリオン眺めながら歩くだけでも価値あると思います🤔
フードの列はすぐに受付停止しますが、周辺で待っていたら受付再開した時に並べますよ☺️

Xで有名な辻さんのマップを持ち歩いてる人が多いです✨

ママリ🔰

帰りは東19時頃までならスムーズに帰れましたよ。大回りはしますが。西でバス予約なら遅い時間でもスムーズです。
朝は待ち時間ありますが、折りたたみ椅子があれば体力温存しながら回れると思います。
パビリオン待ちもこまめに座ることですね。あと、上の方も言われてますが、列が規制されて並べなくても、しばらく近くで待っていればまた並べるようになります。
食事は規制されてるか、長蛇の列なのでおにぎりなど持参されて大屋根リング下のベンチで食べるのがいいかもです。
リング下のベンチはいっぱいでもすぐにどこかしら空くので、1人だし座れます。