※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳過ぎてから発達外来でASDの診断をもらいました。今までは様子見でし…

3歳過ぎてから発達外来でASDの診断をもらいました。
今までは様子見でしたが、確定診断をされ分かっていたのになんとも言えない感情です。

コミュニケーションは多少なりともとれている、と医師に言われました。が、ASDがあるので生きづらさはありますよね、、、
これからの事を考えると辛いです。

特性は強くなっていくのでしょうか?

コメント

ママリ

本質の部分は、良くも悪くも変わらないと思います🙂

ただ行動に関しては、成長して本人の意識が変わると変わっていきますよ。

あまり心配しすぎなくて大丈夫です。
ちゃんと、それなりに、成長していきますから。

ワカメ

3歳で確定診断だと、どんな検査ですか?保護者の聞き取りのParseでしょうか。
今診断されたことで、療育など、できることたくさん増えるので、グレーよりもぜんぜん良いと私は思いますよー