
同じ方いませんか?😅実母が孫を見に来てくれるのですが、それが逆にスト…
同じ方いませんか??😅
実母が孫を見に来てくれるのですが、
それが逆にストレスになる時がありますー。
例えば娘が何かする事ごとに危ないよ!
あ、落ちたら痛いよ!向こう行っちゃったよ!
指挟んじゃうよ!とか、
聞いてるとうるさくてストレスです🙄
逆によくそんな全てに口出して?反応して
疲れないなって思います😱
たまに会うからでしょうけど、、
あとおそらく私が楽になるように夕飯を
作っていくのですが、その時もあれどこ?これは?
とか聞いてくるのもうるさいです😓
1回じゃなく来るたびに聞いてくる気がしますーー
それならワンオペのが気が楽かってなります
- かぷりこ(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい。
親がいない身でして、どんだけしんどくても頼れないので羨ましいです。。素敵なお母様だと思いました。贅沢な悩みに思いました。
毎日お疲れ様です😭✨

はじめてのママリ🔰
お気持ちわかります🥺
私の実母も先日うちに来ましたが、「部屋が汚い、狭い」「こうゆうのは口に入れちゃうか捨てなさい」「床に寝かせてかわいそう」「お宮参りとお食い初め一緒にやるなんてかわいそう。連れ回して」等々言われました。
そもそも、まだ2ヶ月なので動かないし、動くようになったらベビーサークルなど使用予定です。床には、プレイマット敷いてベビー布団敷いて、その上に寝ています。
1LDKなので部屋の広さから、子供の寝かせる位置は今のところが今できる1番だと思っています。
本当にいろいろ言われすぎて、苛立ちを通り越して無になりました🫠
あなたを心配してる、という感じなんでしょうかね。。
いくら自分の娘だとはいえ、産後ボロボロの娘にかける言葉ではないですし、出産育児を経験した実母からそんなことを言われたら、こっちはもう何も言えないですよね😂
私も実母が来るなら一人のほうが気が楽ですし、旦那のほうが頼れます🫠
かぷりこ
そうなんですね😭
毎日頑張っててほんとに偉大です😭✨
私も母に感謝はしてますが、
イラっとしてしまう時があって、、
でも確かにないものねだりというか
贅沢な悩みですよね😓
イラっとしない工夫をしてみます😊
はじめてのママリ🔰
でもわかる気がします。
たまに姉が遊びにきて、何もしてくれないのに、子育てのこととか口出しされるので、それに似てるのかなって笑
ストレスないようにして下さいね✨