来年からの年収160万の壁について、どの税金が免除されるのか、交通費は含まれるのか教えてください。
来年からの年収の壁について
いま、案が上がっている年収160万の壁とは
なにの税金が払わなくてもよくなりますか?
またその中に交通費は含まれるでしょうか?
- ままり
コメント
ママリノ
所得税を払わなくてよくなる壁と
配偶者控除が満額受けられる壁です。
来年からの年収の壁について
いま、案が上がっている年収160万の壁とは
なにの税金が払わなくてもよくなりますか?
またその中に交通費は含まれるでしょうか?
ママリノ
所得税を払わなくてよくなる壁と
配偶者控除が満額受けられる壁です。
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ママリノ
配偶者控除と配偶者特別控除は別ですが
160万までは同じ額の控除が受けられます。
ままり
所得税がなくなるのと、
配偶者控除が受けられるですね!
ありがとうございます。
育休前は普通に働いていたのですが、
この先、時短で働いて、
熱とかのお迎えとかもあると、
年ギリギリ160万くらいになりそうで…
その場合は調整して160万以下に抑えれば、年末調整で所得税返ってきたりするんですかね?
最初から160万以下で働くと会社に伝えたほうがよいでしょうか?
ママリノ
所得税なんて超えたって1万円ちょい程度なのでわざわざ抑えて働く必要はないですよ。
配偶者控除にしたって急にゼロになるわけじゃないので別に抑えて働く必要はないと思います。
なので 普通に働いていいと思いますよ。
ままり
所得税それくらいの額なのですかね。
実際、復帰して子どもの体調崩すのがどれくらいの頻度でやってくるか想定できないので、
働き方に悩んでいるのですが😭
様子見ながらやってみます!
ママリノ
今103万を超えて130万円で働いてますけど
所得税は1万ちょいほどですね。
なので160万を超えたところで
大した額ではないと思います。
ママリノ
ちなみに 所得税は年末調整で勝手に計算されるので
職場にわざわざ言う必要はないかなと思います。