
コメント

はじめてのママリ🔰
一歳まで受け取れるので、一歳になったら終わりだと思います
はじめてのママリ🔰
一歳まで受け取れるので、一歳になったら終わりだと思います
「育休延長」に関する質問
育休からの職場復帰と妊娠について 第1子育休中です(R6.6月生まれ)🌱 育休復帰枠で1歳になる月に保育園を応募しましたが受からず、現在まで育休延長中です。激戦区のため12月の申し込みも空きがないだろう、2歳まで…
育休延長になった際の手当給付時期についてです。 昨年5月生まれなのですが、5月入園に申し込んで不承諾になっています。 1歳前までの給付の6月中旬を最後に育児休業給付金が止まっています。 手続きとしては、近場の園〜…
1歳0ヶ月の子どもがいます。インフルエンザの予防接種をするか迷っています。現在育休延長中で自宅保育です。1人目のため他の子どもとの接触は支援センターや外出時などです。まだ保育園に行ってないし今年はしなくても大…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
前回7月だったので今月最後に入るのかと思ったらそうじゃないのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
それなら10月に入って終わると思います!
はじめてのママリ🔰
あ、すみません。9月です。
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭
いつも月終わりだったので今日だよな…
入ってない…となって😭😂
育休延長したのが遅れてる理由なんですかね……
はじめてのママリ🔰
日付ギリギリに振り込まれるかもです😂
結構振込の時間が前後するんですよね、、こっちはハラハラします、、
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
毎回遅いのに、今回遅すぎて泣けてきました🥹白目になりそうです😂
明日入りますよとかのメール届いたらこんなハラハラしないのにとか思ったり😅
気長に待ってみようと思います🥹