※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

みなさんおもちゃの片付けってどうしてますか?私の友達とかSNS見てると…

みなさんおもちゃの片付けってどうしてますか?
私の友達とかSNS見てると、ある程度は子どもたち片付けるけど残りは寝かした後にママがリセットさせてるお家が多いです!

寝る前にピカピカリセット✨が良いのかもですが
こっちも疲れてるし(笑)
リセットしたところでまた朝にはごちゃごちゃするし
片付けても意味なくない…?って思ってきたんですが、ある程度お子さん大きいおうちはどうしてますか?😂

私はルンバ発動のときに「吸われるよー!拾えー!!」って焦らせてザッと片付けさせる程度ですwww

来客とか一切ないので、汚くても誰に見られるわけでもないです🤣🤣

コメント

マママリ

うちもままりさんと同じ感じで、これはいらないのかなー?いるなら片せーって掃除機しながらやってます笑

ままり

放置です。リセットしても、ものの数分で散らかるので、リセットにかける時間こそ無駄だと思ってます😂
長期で家を空けるとき、来客予定ある時しかピカピカにリセットなんかしないです。
掃除機かける時はヘッドや足で玩具どけながらやってるズボラです😇

あぴ

出掛ける前、寝る前に都度片付けてます!
基本は子どもに声掛けで「そろそろ家出る(寝る)から片付けてー」と言ったら片付けるんですが、嫌だーと言う時は
ママ(パパ)も手伝うから一緒に片付けよと言ってます😂
ちなみにうちもロボット掃除機なんですが、毎朝保育園行く時は相棒(掃除機)にやられるから片付けよー!と声かけてます笑

ぶっ

リビングの和室スペースに"入っていれば"片付いている扱いです😂
和室スペースはカオスです😇

はじめてのママリ

基本子供達が片付けています!
大量のおもちゃがそのままで親がリセットしているのを見ると、子供には片付けさせないのかな?てなります🤔

やる気がある時と来客が来る時しか私はリセットしません🤣
基本片付けてから次の遊びしてー!と声かけてます💨

むん🌝

寝る前に子どもと一緒に片付けています🦥
子どもだけでやらせるとトミカとおままごとがごっちゃになってたり最悪なので🥹笑
(どうしても眠い時とか疲れてそうな時は寝かしつけてから私がやっています)

うちは来客多めですが、昼間はおもちゃ散らかり放題のとこに呼んでますよ😂笑
どうせ片付けても出すので。笑

寝る前に片付けようとしないときはこれいらないのか〜捨てるね〜って感じです!!
朝は子ども起きるのめちゃくちゃ遅いのでおもちゃで遊ぶ時間ありません😂🙏🏾笑