
飲まない子って本当育てにくくないですか?体重も増えなくて鬱っぽくて死…
飲まない子って本当育てにくくないですか?体重も増えなくて鬱っぽくて死にたくなります。
哺乳瓶拒否のため完母です。1回の授乳で片胸しか飲みません。とにかく飲みません。スケールではかると40mlとかしか飲んでません。たまたまではなく毎回です。それなのにご機嫌で数時間持ちます。トータルだと500ml飲めてるかどうかってとこです。
あまり泣かないのでこちらからタイミングみて授乳してますが、泣いて拒否して咥えてくれないことのほうが多いです。
お腹すかない赤ちゃんっているんですか?
離乳食ももうすぐですが食べる訳ありません。
完母なので1日中ひとりで授乳のタイミングをうかがってます。助産師保健師小児科いろんなとこに相談してもどうにもなりません。小児科には体重フォローで通ってますが特になにもしてくれません。
旦那は火曜のみ休みで仕事の日は帰り遅く基本ワンオペ。目を離すと旦那が勝手に寝てるので休みの日娘を夫に任せて寝かせてもらうとかもできません。
上の子は普段保育園に行ってますが、土日は娘の授乳でいっぱいいっぱいなので実家に泊まりに行かせてます。
上の子との時間を全然とれなくてそれが一番つらいです。
私が上の子大好きなので。
毎日毎日なんでこんなに飲まないの?と鬱々とした気分です。おしっこも少ないですしおむつが濡れてるかいちいち気にしてしまいます。
死にたい死にたいと毎日思っていますが、上の子のために死ねません。上の子を親が自殺した子にできません。
飲まない子って本当なんなんですか?産まなきゃよかったと毎日思います。
- まりり🔰(生後4ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

晴日ママ
4人完母で育ててますが
長男三男は飲みが良くてよく増えてました😂
次男四男は体重の増えは緩やかです!
特に四男が増えるどころか減ってた時期もありますが
測ったら目に見てわかるからスケールで
測らん方がいいって言われました

こうまま
過去の私の質問見て欲しいくらい同じですwww
ウチは1日360とかでした🤣
2歳になってようやく1歳の量になってきました!
ガリガリです!なぜか身長は伸びます!不思議!
ミルクだけの時期が1番しんどかったです。
お薬飲ませる用のスポイト買って、唾液と一緒に2mlずつごっくんさせてあげて少し楽になりした!
大体2時間くらいかかりますが、脱水避けれるくらいの量になってくれるので!
最大3時間くらいかかるんで次のミルク時間になるから1日10時間以上ミルクあげてて自分でもすごいなと思いました笑
ずっと下見るから首もおかしくなって寝不足から幻聴出るし凄かったっす。
で、お子さんはお水やお茶、ジュースなどは飲みますか?もしそちらが飲めるようでしたら、
私は医師のアドバイスで
水分がなんらかの飲み物で脱水ライン(1日450くらい)取れるのであれば、ミルクは濃縮してあげてOKとの事でした。
なので、私はお茶100飲めたら、200mlの粉を100mlで溶いて、スポイトであげてました!
-
こうまま
スポイトはこう言うのです!
先端が丸くなっているので、怪我の心配がないです!
ロタのワクチンみたいに、体を縦気味にして、頬に向かって2mlずつくらいチュッと出すとごっくんしてくれます!- 1時間前

ママリ
飲まない…とっても育てにくいと思います
心配だからこそよけいイライラするし、飲んでよ!!ってなりますよね
空腹に鈍感な子ってけっこういると思います
ストロー飲みやコップ飲みを練習し始めてはどうでしょうか?
まだ4ヶ月なのできっと時間はかかると思いますが、何もしないよりは早くに覚えてミルクをストローマグやコップで飲めるようになると思います
哺乳瓶拒否で飲まないから寝かせてから飲ませるという方もいました
まりり🔰
私も最近はもうストレスになるので計ってませんが飲み方は変わってないので、全然飲めてないと思います。