
お子さんが鬼滅の刃のアニメ観てる(観てた)方、何歳から観せましたか?🤔…
お子さんが鬼滅の刃のアニメ観てる(観てた)方、何歳から観せましたか?🤔
きょうだいいる方は、上の子には見せてもいいけど下の子はまだ早いって時どうしますか?😂
小1の息子が鬼滅の刃が気になるようなんですが(クラスで話に出たりするらしい)、血とか結構出てくるし怖いかもよ〜と言ってます😂
息子はわりと怖がりなので、じゃあやめとこうかな…と今はなってます。
個人的にはまぁ7歳なら観てもいいかなと思うんですが(本人に確認の上で)、下の子が4歳(年少)で💦
下の子には見せたくないけど、上の子が家にいる時は下の子もいるので、上の子にだけ見せるのは難しいし…
そういう時って皆さんどうされてるんですかね?💦
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)

🐰
年長です!この前テレビで連日やってた時から真剣に見てます😌
こわくないそうで、なんなら感動してました🤣

やも
4歳の息子が最近観るようになりました!

ままり
娘が現在年少ですが、鬼滅普通に見てます。映画も3回見に行きました😅
確かに鬼滅って割とグロい?シーンとか多くて教育的にどうなのか。みたいなところはありますよね😅
うちの子は血がドバドバとか首ちょん切れたとか見ても特に何も思わない?ようで(それもそれでどうかと思いますが)、炭治郎かっこいー禰󠄀豆子とか胡蝶さん可愛い〜みたいな感じで普通に見てます😂

マママリ
うちの子は3歳から見てました、首がー、血がーとかよりは炭治郎つよい!鬼へんなのーって言いながら見てます笑
親が怖いって印象与えちゃうと自然とそう考えちゃうと思うので、そっちの表現よりはヒーローの方に視点向けさせてあげるといいかなと思います😅
アニメ働く細胞だとまだマイルドなのでそっち見せて血怖いってなるようならやめときます💧

はじめてのママリ🔰
皆さん回答ありがとうございます!
私としては、血が出たり首が切れたりして怖いから見せたくないというわけではなく、生とか死とか(というと大袈裟かもですが)についてよく分かっていない段階で見せるのが怖いなと思っていて💦
もちろん、炭治郎とかは鬼から人を守るために戦ってるんだ、とちゃんと理解できて見てるなら全然あり!だと思うので、小1息子には見せても大丈夫かなと思うんですが、下の子はどうかな〜と…
刺激の強い映像だけが印象に残ってしまって、ストーリーをあまり理解しないまま見ることは避けたいなと思い💦
コメント