
批判はいりません。中絶、出産迷っています(避妊はしていましたがピル服…
批判はいりません。中絶、出産迷っています
(避妊はしていましたがピル服用は無しでした)
特に悪阻などもないです、体温が高いかな?位で
旦那がいつもより熱いよ、やっぱり妊娠してるんじゃない?と言われ
今朝検査薬したところ陽性反応が出ました
このまま妊娠継続する場合、年子3人になります
現在主人が日中に仕事、私が夜勤をしています
子供がお昼寝してる間に私も寝るという感じの生活を繰り返しています
保育園は3人バラバラでじゃないと入れられないので応募もしてません。
今は安定して暮らせていますが
1.将来的な事を考えると金銭的不安
2.私のメンタルが持つかどうか
3.主人はゴールデンウィークに1週間出張があったり
年に1度1ヶ月の出張もあったりします
(今年私が夜勤始めたので今年はまだ出張はしてません)
その時に4人も1人で絶対見れないです
私は家族と疎遠、旦那はお母さんがいますが現役で働いていますので頼れません。
夜勤を始めたのも、少しでも一人の時間が欲しく
ずっと家にいるのが苦手なので産後1ヶ月ではじめました
休憩時間に一人でボーッとするのが好きです
今の仕事も好きで辞めたくないという理由もあります
出産になっても、在籍だけしていつでも戻っても大丈夫な職場です。
中絶手術は
将来的な事を考えて出た感じです。
今朝から沢山調べましたが、なんとかなるという意見もあり
ましたが、今の物価高なんとかなるじゃ済まないきがしてます。
流産の経験もあり、過去には悲しく辛かったのに
今は中絶を考えてしまうなんて本当に身勝手なのはわかっています
主人も今朝少し話しただけですが、今後の事を考えると
少し厳しくはなるよねとは言っていました
最後に1人産みたいという気持ちももちろんあります
年子3人になるので、周りからまたなんか言われるんだとか
考えると嫌で仕方ないです。
独身の男にポンポン子供作って気持ち悪いと言われてから
ずっと年子は気持ち悪いんだって考えになってしまっていますし子育てしながらその言葉が頭から離れません。
また可愛い我が子が抱けると考えるとワクワクするけど
不安なので迷っている感じです。
早めに決断しないといけないけど、中絶の決心なんてつかないし、出産は今後の不安もあるし
ご意見お聞かせください。
- みーひーママ(生後5ヶ月, 1歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)

初めてのママリ🔰
最後に1人産みたい!
これが答えじゃないですか?
年子3人だから周りの声が嫌なんて、
周りは気にしなくて良いですよ。気持ち悪いなんて考えはごく稀です。その男性の思考が異常なだけです。
最後に1人産みたい、考えるとワクワクする。これがもう答えだと思います。
物価高だしお金は確かに困るかもですが、そのための児童手当もまあ少しですがありますし、職場環境もいいようなので、私なら現実的な考えは一旦置いておいて(書いてる限り借金があるとかかなり経済困難ではなさそうなので)、気持ちがどっちかで決めます😌

みー
なんのアドバイスでもないですが中絶をしたとて負担掛かるのは投稿者さんですからゆっくりしてる間はないけど冷静にご夫婦で話すしかないと思います。
勝手に思ったのがまた可愛い我が子を抱けると考えるとワクワクするその気持ちが1番の答えなんじゃないかな?と思います。
確かに3人年子はめーーーっちゃキツいと思います。私は子ども一人なので偉そうに言えませんがイヤイヤ期真っ只中で気がおかしくなりそうです。でも未来を思い描いてたらこの子はどんな子になるのだろう?やこのイヤイヤ期はいつかいい思い出になるのでは?と考えてます。
あとそのクソ野郎のぽんぽん産むっていう言葉はほっときましょう。
そういう風に思う方が気持ち悪いので🤮

もも
まず、
年子が気持ち悪いなんて思ったこともありません。
その男が気持ち悪い。。
なんて無神経なんでしょうね。
そんなこと気にしなくていいです。
うちも3人いますが毎日ヒーヒー言いながら生活してます。
物価高が続き、本当に生きていくのが大変な世の中ですよね。
産んだ方がいい
産まない方がいい
というのは他人が決めることではないのでみーひーママさんの気持ちが大事なのではないかなと思います。
安易に何とかなるとも言えないですし。
私も3人目を妊娠する前に流産を経験し、本当に悲しい思いをしました。
妊娠て当たり前じゃなくて奇跡なんだなと実感しました。
プロフィールを見ました。
1番上のお子さんが5歳で女の子のようですので、色々と助けてくれるのではないかなと感じました☺️
妊娠してから産むまでも悪阻やら子供たちのお世話やら本当に大変なことがたくさんあると思います。
でもみーひーママさんが産みたいという気持ちが少しでもあるなら、産んだ方がいいと思います。
うちも毎日大変ですが、私は料理の勉強したりして毎日頑張って節約したりして何とか生活していけてます😂
ご主人ともまた話してみて、ご自身のお気持ちをしっかりと伝えることが大事だと思います😌

はじめてのママリ🔰
読んだ感じ、産むのを迷ってる最大の理由が他人からどう思われるかを怖れてる感じがしました。
そんなキモい奴に言われた事なんて引き摺らなくていいですよ😫
産みたい気持ちが少しでもあるなら中絶したら後悔するんじゃないかなと思います。
育てるのは多分キツイ、物価高もすごい。
だけど堕ろしても後悔しそうなら、命産み出したほうが長い目でみたら幸せになれそうだと思います。
あとは夫婦で決めることですが💦

ママリ。
他人のいうことは無視して、夫婦でよく考えたらいいとおもいます😭
私は前に一度中絶しました、、、かなり悩み苦渋の決断でした。
今となっては、後悔していません。
どちらの選択ももちろん正解だし、よく話し合ったらいいと思います
コメント