※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆
子育て・グッズ

母乳量について大人の体重計(50g単位で測れるもの)での測定についてベビ…

母乳量について
大人の体重計(50g単位で測れるもの)での測定について

ベビースケールではなく、大人用の体重計なので正確ではなく、あくまで目安なことは理解しています。

授乳前後で私の体重を測り、
授乳前→51.40kg 
授乳後→51.20kg
だった場合、目安として、150mlくらいは母乳飲めていると考えていいですよね?🤔
体重計が四捨五入なのか、切り捨てなのかによって、200ml飲めてるか飲めてないかはわかりませんが…
四捨五入であっても、切り捨てであっても、授乳前後で体重が200g減ってるのであれば、150ml以上は飲めてると思っていいでしょうか?🥺

今日で生後36日の赤ちゃんなんですが、最近授乳後半に咥えるのを嫌がることが多く、もう飲みたくないのかな?という様子が見られて…ただ、どれだけ飲めてるかもわからないし、母乳量減っても嫌だと思い、後少し頑張って~とゲップ挟んだりして飲ませてるんですが、そうするとけっこの確率で授乳後吐き戻ししていて…😅💦

150~200くらい飲めてるのであれば、嫌がるタイミングで辞めてあげた方がいいのかな…とも思い🤔

コメント