※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

総合病院で妊婦検診に通っていて、26週と32週?あたりで希望すれば助成券…

総合病院で妊婦検診に通っていて、26週と32週?あたりで希望すれば助成券使って助産師外来が受けられるみたいなのですが…

助産師外来のメリットは、助産師さんとお話できることですか?
他にも助産師外来受けてよかったこととかあれば教えてください☺️❣️

コメント

はじめてのママリ

よかったこと
私は初産なので乳首を確認してもらい
母乳希望ならこういうケアをしておくといいよ!っていうアドバイス

私自身の不安な事を聞いてくれた気にかけてくれた



よくなかったこと、、、?

お腹の赤ちゃんのことは領域外だからエコーしても説明0

医師からの診察がなかったので
大きさとか順調か?等の発言が0でした💦

おそらく明らかな異常とか
こちらが強く希望したら医師の診察あったみたいですが😅

はじめてのママリ🔰

前回総合病院で出産した時に、希望ではなく、この週は助産師外来と決まっていた時がありました。
その時は助産師さんが2人いてエコーもしてくれたのですが、新人さんへの指導も兼ねていたようで、先生にやってもらう時よりかなり時間をかけてみてくれたので嬉しかったです😊
たまたま顔が見える位置で4Dで見ていたら、ちょうど舌をベーっとしている瞬間が見えて、『かわいい〜!舌ベーってしてるね〜!』と、私より助産師さんお二人の方がテンション上がっていました😂