年長と0歳児を同じ保育園に預けている方に質問です。下の子の0歳4月入園を考えていますが、平日に休む日は上の子だけ保育園に預けることができるでしょうか。兄弟を同じ園に入れるのが理想ですが、下の子だけ休ませるのが難しい場合は別の園も検討しています。体験談やアドバイスがあれば教えてください。
年長と0歳児を同じ保育園に預けてる方に質問です!
もうすぐ出産予定で、今度生まれる子の0歳4月入園を考えています。
上の子は年中で既に保育園に行ってて今は就労枠→産休育休枠で預かってもらってます。
下の子が1歳になる頃には0歳の途中入園は空きがないかなぁと思い、0歳4月入園を視野に入れ始めました。
私はパート勤務で平日に1日2日休みがあるので、その日は下の子も一緒にお休みしようと考えていますが、その場合上の子だけ保育園に預かってもらってますか?
年長なので、今後小学校に行くことも考えると平日は出来るだけ毎日保育園に通ってほしいなぁと思ってます。
もちろん、たまには2人ともお休みさせて親子の時間を設けようと考えています。平日にお休みできるのも保育園のうちしかないので☺️
兄弟同じ園に入れるのが一番楽なのですが、もし下の子だけ休ませるのがダメだと言われたら、兄弟別園も考えてます。。。
もし同じような状況の方いらっしゃったら体験談やアドバイスお願いします!
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
年中、0歳児ですが、上の子だけとかよくあります😊
特に最初の3ヶ月間は下の子早お迎えしまくってました笑
3歳以降は園のカリキュラムや課外もあるので、特に何も言われないです。
年長なら最後の行事の練習とかもあると思うので、更に融通効くと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
実際に経験されてるお母様の体験談、参考になります🥰
ちなみに、上のお子さんは、下のお子さんだけ早お迎えとかお休みに文句言ったりしませんか?
はじめてのママリ🔰
言うこともありました笑
ただ一緒に早お迎えするとそれはそれで「早すぎる!もっと皆と遊びたかった!」と怒るので、毎日聞いてました笑(聞いても、気分が変わってる時も多々ありです😂)
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません💦💦
気分が変わるの年中さんあるあるですね😂
参考になりました、ありがとうございました💓