
えびとピーナッツのアレルギーチェックについて先月1歳になった子どもに…
えびとピーナッツのアレルギーチェックについて
先月1歳になった子どもに初めてえびとピーナッツを食べさせてアレルギーの有無をチェックしたいのですが、一番初めに食べさせるときにどのように調理をして何グラムくらいあげましたか?
また何グラム食べたらアレルギーなしだと判断しましたか?😭
- ママリ

さくら
昨日からピーナッツのアレルギーチェックやってますが、
ピーナッツクリームを食パンに塗って半分から上げました!
1枚食べれたら、それ以上のピーナッツを食べることはないかなと思うので
終わりにしようと思ってます。
エビは一尾食べれたらOKにしちゃいました🫢

たぬこ
エビは1歳だとまだ噛み切るのが難しいと思うので、1歳から食べれるカッパえびせんでも十分チェックとして良いと思います。
上の子を保育園に通わせ始めた時、アレルギーチェックが終わってなくて相談したら、そう言われました。
あと、ピーナッツはすり潰してとかですか?
ナッツ系はアレルギーの中でも重症化しやすいので、本当に少量からで良いと思います。
ちなみに娘は最近、ピーナッツを含むお菓子でチェック始めました!
コメント