
旦那が育児に協力的ですが、失敗が多く注意すると喧嘩になります。どう対処すれば良いでしょうか。
旦那は育児に協力的なのですが、いろいろ失敗が多くて注意して喧嘩になることが多いです💦
どうしたら良いでしょうか?😥
旦那がオムツ替えをするとたいてい漏れてるので、注意するとオムツメーカーが悪いと言い出す。
ベッドシーツが湿っており尿漏れしてると注意するも「え?漏れてなくない?」と言う。
ミルクを作る時にサーモス水筒に入れてるお湯を使うのですが、そのお湯が冷めてても沸騰せずに使い、冷たいミルクが出来上がる。
これ冷たいよと注意するも「え?人肌に温かいよ?」と言い、粉が哺乳瓶の底に残ってて明らかにぬるま湯を使ってます。
赤ちゃん用のボディソープが無くなっており、詰め替えてくれたは良いものの、ボディソープではなく洗濯洗剤を詰め替えていた。
協力的なのは良いのですが、ここまでくるとイライラしてきます。喧嘩にもなります💦
どうしたら良いのでしょうか(T ^ T)
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

いちご
注意するたびに旦那さんのやる気なくなりますよ😂
赤ちゃんが死ぬようなことをしない限りありがと~と流してこっそり後始末しとくのがベストです😂
なにもしなくなったらしなくなったで腹立つでしょ?😂
例えの中で言うと洗濯洗剤詰めちゃっても「間違ってるって😂笑」で詰め直したら良いですよ😂
何度も失敗されて腹立つのはわかりますがやる気なくさんようにあまり怒らないであげてください😂

ママリ
うちもしょっちゅうあります😱💦
わからなかったら聞いて!って言い続けて最近やっと…なんとか失敗する前に聞いてくれるようになりましたが、
独自のやり方もあるようで…😑💦
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんの旦那さんはちゃんと聞いてくれるから良いと思いますが、うちの旦那は失敗していないと思ってるので、こうで良いのかな?大丈夫かな?と聞いてくることもないです😂
自信満々にやって堂々と失敗してますwww
ありがとうございます🙇♀️✨✨- 1時間前
-
ママリ
うちもそうですよ😂💦
なんなら自分の失敗は私や息子のせいにされます😑💨
説明し続けてそれはダメだと言い続けて違うと言い続けてやっとです🥲💨- 1時間前

はじめてのママリ
うちもあります😂
なので先回りして、旦那がやる前かやってくれる時に「おむつのギャザーしっかり見たってな」「ポットのお湯そろそろ冷めてるから沸騰し直してからミルク作ったってな」と、この2点は結構言ってきました😂
詰め替えや洗い物、服の干し方や畳み方、おもちゃの片付け等娘系のことは旦那がしてくれるのも有難いのですが、「そうじゃないねん…」と思うことも多々あり😮💨
注意しまくって育児に協力してくれなくなるのは困るので、その時は黙って私がやり直してます。それ以降は、旦那より先に私が動くようにしています😵💫
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり強く言い続けないとダメなんですかね😂
オムツ漏れは頻回すぎて何回注意したんだろと思います😅
育児の職業訓練とか行ってきてほしいレベルです😂
やっぱりどこのご家庭もあるあるなのですね😫
確かに旦那さんより先に動いとかないと失敗されて洗濯が増えたり、二度手間になりますもんね。
これからは注意して旦那の行動見ていきたいと思います😂
アドバイスありがとうございます🙇♀️✨✨- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちの旦那もそんな感じです😩
毎回毎回仕事を増やすし、雑なやり方をされてイライラします。
私の場合は旦那に期待しすぎず、出来そうな事のみ、やり方を指示してからお願いしてます笑
もう仕事増やすだけだから勝手に触らないでやらないで!お願いした事だけやって!💢って心の中で思ってます笑
イライラしますがちょっとずつやれる事を増やして慣れさせるしかないですね😫
それにしてもボディソープと洗濯洗剤…びっくりですね😳💦
-
はじめてのママリ🔰
イライラしますよね😖
でもうちの旦那は雑にやってなくて、わりと丁寧にやってトンチンカンなことしてます😂だから余計責められないです笑
確かに期待しすぎないことが一番ですよね💦
私が一日中家にいなくて旦那がワンオペしてたらどうなるんだろうと不安になりました🫨
そうですね。できることを少しずつ増やしていこうと思います。
ボディソープと洗濯洗剤はどちらもアラウベビーを使ってて、パッケージが似てるから勘違いして詰め替えてました😂
アドバイスありがとうございます🙇♀️✨✨- 1時間前

はじめてのママリ🔰
ありますあります。
何でできないの?
どうして分からないの?
一人でやった方が早いわ!
って思うこと、、。
子どもを育てるのと一緒に
旦那さんも育ててあげてください。
大きな大きな子どもだと思って。
今頑張っておくと
2人目の時に少し助かります🤔
今怒ったり、一人でやってしまうと
旦那さんは
じゃあやらなくてもいいか、、
ママに任せたほうが、、
と思ってやめてしまいます。
正直すごくイライラしますけど😅
-
はじめてのママリ🔰
やはりありますか、、、😭
どこのご家庭も一緒なのですね😫
【子どもを育てるのと一緒に旦那さんも育ててあげてください】
この言葉、すごくグッときました😭✨😂
本当にそう思います。
はい💦
いつもブチギレてるので、旦那はどんどんやる気がなくなっています。
息子と旦那育てを無理しない程度に頑張ろうと思います😂✊
アドバイスありがとうございます🙇♀️✨✨- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
やる気無くなってます😂
そういうミスを見つけるたびに失笑してます😂
赤ちゃんが死ぬようなことをしないのがベストですね😫確かにそうかもしれません!
アドバイスありがとうございます✨✨