
37週3日の検診で突然、帝王切開が打診されました。 無痛分娩予定で順調だったが、赤ちゃんが降りてこないため、帝王切開が必要か迷っています。 内診だけでの判断に不安を感じています。助言をお願いします。
突然の帝王切開の打診…>_<…
37w3d
無痛分娩の予定で経過は、順調でした。昨日の検診で…。
超音波で2850g。赤ちゃんは、降りてきてない。
内診で、子宮口硬い、骨盤と恥骨が狭い、産道硬い。
内診中に鮮血の出血があり、お産の際に出血しやすいだろう。(強く内診してない)
同じような患者さんが無痛分娩で頑張ったけれど難産で産後ダメージを受けた。
帝王切開だと、陣痛が来ないうちにしましょう。
一日考えてきてと言われました。
突然のことで頭が真っ白になり、その場で色々聞きたいことが聞けずじまいでした。
聞けたのは、
予定日まで待っても狭い、硬いが弛むか厳しい…(赤ちゃんも大きくなるから?)
太っているから産道が硬いのじゃなく体質。
頭は出ても肩がひっかかる可能性あり。
疑問点は、
無痛分娩か帝王切開か、患者が選択する感じです。
レントゲンを取らずに内診だけの判断で帝王切開を選択するのが不安です。
内診のみの診断を信用しても良いのでしょうか?
個人病院で先生は1人です。
- チロル0204

とんぼ
こんにちは^_^
突然のことでさぞ驚かれていることと思います。
ご質問の件ですが、ママリで医師の診察を信用すべきかそうでないのかの判断をあおぐのは無理があるかなと思います。
個人病院の先制で、しかもお一人ならばいままでたくさんの妊婦さんを診ているのではないでしょうか。
帝王切開をするかどうかを患者に選択させてくれるのはむしろ母親の気持ちをくんでかもしてません。
私も自然分娩か帝王切開か選ばせてもらえました。普通は病院の都合で決められてしまうところを、こちらの意思をくんでくれ、赤ちゃんが最も安全な帝王切開を選ぶことができました。
同じ境遇の方がもしかしたらいらっしゃるかもしれませんが、内診をした医師にしかわからない情報もたくさんあります。
よろしければ、アスクドクターズ、というサイトを参考にしてください。有料ですが医師が質問に答えてくれるサイトがあります。
お身体に気をつけてくださいね!

チロル0204
早速の回答ありがとうございます。
そうですね…医師の判断をこちらで判断を仰ぐのは難しいですよね。不安過ぎて誰かに相談したかった為にすみません。
確かに、患者の気持ちに寄り添っていて、医師の経験上、安全な方法を提案してくれたのかなと思います。
まずは、赤ちゃんが無事に産まれることを優先し夫婦で話し合い、決断しようと思います。

mokamama♡
いきなりそのようなことを言われ不安なお気持ちだろうと思います。
まずは赤ちゃんが無事に産まれることを考えましょう!
内診だけで不安なのであればレントゲンをとってほしいと頼んでみるのもありかと思いますよ。
内診だけではわからないこともあるかと思うので…
患者に帝王切開か普通分娩か決めさせるのは何か決定的なものがない限りいまでは当たり前のことです。
もし何かあった場合医者は責任がとれませんから…
よく相談して、あなた自身も納得のできるお産ができるよう祈っています。
出産、がんばってくださいね(ノv`*)

みーたろ
突然の選択だと不安になりますよね(´・_・`)
あたしの知り合いも出産間近になって、自然分娩は出来ないかもしれないと言われ、1度レントゲン撮影して確認してました!
レントゲン撮影した方が本人も納得するだろうし、決断基準にもなると思います!知り合いは実際撮ってみて、骨盤の広さと赤ちゃんが合わないと分かり、帝王切開を決断しました。
1度産院に、レントゲン撮影をお願いしてみてはどうでしょうか?
今は不安いっぱいでしょうが、元気な赤ちゃんが生まれてくることを祈ってます♡

チロル0204
回答ありがとうございます。
まずは赤ちゃんが無事に産まれてくることです!
そうですね、決定的なことがない限り医師が決断しないですよね。こうゆうことが起こり得ますよと教えていただいたことは、幸いなことだったのかもしれません。
母子ともに無事出産終えるよう、夫と共に考えます。

チロル0204
回答ありがとうございます。
そうなんです。
レントゲンを撮って説明を受けたら、納得がいくと思います。
ただ産院にレントゲンがあるか( ̄O ̄;)でも見て納得したい。後々公開したくないですし。。
相談してみます!

みーたろ
レントゲン撮影は産院では無いところが多いと思いますが、系列?の病院に紹介状書いてもらって撮ってもらえるみたいですよ( ^ω^ )

チロル0204
なるほど!紹介されるかもですね。
ホッとしました(>_<)ありがとうございます!
コメント