
仕事を辞めたいと考えており、ストレスや身体の不調があるため、心療内科で診てもらえるか知りたいです。
仕事辞めたいです。
いっそ診断書書いてもらいたいなぁ、、、
ストレス、みぞおちの痛み、やる気なし、笑えない、無気力、声が出にくい、他人の目が気になる、、、
これって心療内科で診てもらえますかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
そこまで精神症状出てるなら辞めましょう😭日常生活が完全に送れなくなる前に💦
診断書もらえなくても、お薬提出して辞める理由にしましょう。私はそうしました。
心療内科でも、精神科でも見てもらえますが初診は予約取れないとこが多いかもしれないので、まずはかかりつけの内科でも大丈夫です。
その後紹介状出してもらうようにお願いするのも一つの手です👀
お大事にしてください。
はじめてのママリ🔰
お薬提出ですか?!
辞めるって言い出すのも辛くて…
あまり病気で退社とかしたくないけど、仕方ないですもんね…本当に毎日会社行くのがしんどいです…
はじめてのママリ🔰
私の場合ブラック企業で、普通に辞めるって言っても絶対通らないのわかってたので精神疾患を理由にこれ以上働けないと説明しました👀
お薬提出は、薬局でどんなお薬ですよって説明してある紙をみせました!(安定剤、睡眠安定剤などです)
診断書もらえなかったので😭
しんどい思いしてまでそこで働く必要ないですよ💦
他にも沢山働く場所はありますしね🥺
自分の体と心優先で!
はじめてのママリ🔰
心療内科にはかかりましたか?
仕事内容的にはデスクワークだしそんなに大変なわけではないんですが、上司から求められるものが、自分の仕事だけやってればいいのではなくて、周囲を見て指示したり判断したり、私が成長しないと同僚の先輩が新しい仕事に取り組めないし、その人にばかり負担がかかるようって言われたり、私も新しいこと覚えさせられたりして、さらに辞めにくさがあって…早く辞めたいと言えばいいのかもですが、辞めたら保育園退園になるのかとか、そちらも確認できてないので(今度の休みに園と自治体に確認するつもりなのですが)なかなか言い出せず💦
心療内科で話聞いてもらうだけでも泣いてしまうんじゃないかと思うくらいに情緒が不安定です。
はじめてのママリ🔰
当時は、心療内科に行きたかったのですが、初診取ってなかったり、予約が1〜2ヶ月後しかなく、これ以上精神的に待てないと思ったので、とりあえず内科で鬱と適応障害と診断してもらいました👀
診断とお薬出してもらうだけであれば、内科でも大丈夫ですよ☺️場所や先生によっては、心療内科、精神科より丁寧に聞いてくれたりします🥺
教える立場になるときが1番しんどいですよね💦上と下に挟まれたり🥹
みんな私が辞めたらこの仕事どうするんやろ?とか、責任感ある方多くて中々辞めれないのですが、辞めた後は会社がどうにかするので心配しなくて大丈夫ですよ☺️
それより、自分の心の健康大切にしてください。会社は守ってくれないですからね😥突然鬱とかで働けなくなる方が全員しんどくなっちゃいます😭
それでも、言いにくいですけどね💦
急に辞めるのも逆に不安になっちゃうのであれば、転職先探しながらでもいいと思います☺️