全館空調を導入した方の住み心地について、良い点や悪い点を教えてください。
全館空調を採用されている方、
住み心地はどうですか?
よく、すぐ壊れるとか、乾燥がひどいとか
ホースやダクトにカビが生えるとか
良くないことばかり聞きますが、
それでも全館空調いいなぁと思っています笑
本当にやめた方がいい!や全館空調最高!など
住んでいる方の意見が聞きたいです!
- ままり(1歳4ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
はな
全館空調良いですよ!うちは、トヨタホームなんですが、フィルター代が年に7千円くらいかかるだけかな。
掃除しないと、ダクトが埃だらけになるとか、あるのかも知れませんが、フィルターが防いでくれているので、綺麗!だと思います。
良かったポイント
①玄関から、涼しい&暖かい
②娘の花粉症が改善された(窓開けないからもある)、他の家族も花粉症の時期も快適に過ごせる
③入浴後も寒くない(洗面所が暖かいから)
④廊下に本棚やピアノを置いてますが、全館空調のお陰で快適に廊下で過ごせる
⑤風が直接当たらないので、喉を痛めない
⑥電気代はバカ高くは、ない
マイナスポイント
①電気代が、高気密高断熱住宅+エアコンの生活よりは高くなる(時期によって、1万〜4万円)
②2週間に一度のフィルター掃除が面倒
③吹き出し口が一階は床にあるから、半年に一回の掃除が面倒
④冬の乾燥
⑤各部屋で温度が調節できない、微妙な時期の運転切り替えが難しい
です‼️
ままり
詳しくありがとうございます!!!
やっぱり乾燥するんですね💦
乾燥は加湿器置けば問題ないレベルですか?
はな
大容量の加湿器は必要になります。うちは、40畳用の加湿器使ってます。
ままり
ありがとうございます!加湿器も見てみます!