
コメント

はじめてのママリ🔰
4ヶ月はオーボールがやっと握れる程度だったのでほんの数分でしたよ。おもちゃでしっかり遊べるようになったのは5-6ヶ月になってからです!
赤ちゃんってこっちがおもちゃあげても結局好きなのはビニールだったり、お尻拭きの袋だったり、タオルやガーゼだったり...そんなもんですよ!

はじめてのママリ
どれくらいの時間かは忘れましたが、その時期っておもちゃをおもちゃとして遊ぶって事はほぼなかったと思います🤔
うちの子はあと数日で8ヶ月ですが、未だに布とかタオルとか大好きで振り回したり舐めたりして遊んでますよ!
皆が皆同じおもちゃが好きで同じ遊び方をするって事は絶対にないので、うちの子は布が好きなんだなーとか今はこれがブームなんだなーって思ってそれは心配した事はないです✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
布ブームなんですかね
おもちゃはすぐ飽きちゃうけど布は結構な時間遊んでてなんか心配になってきて、、、
お話聞いて安心しました😮💨- 1時間前

はじめてのママリ🔰
4ヶ月だと遊ぶというより、見たり、触ったりが多いです!
しかも赤ちゃんておもちゃより、そこら辺の紙とかティッシュ、ビニール袋、布などの方が食いつくことが多いです😂
私の娘もおもちゃどれだけ出しても、ティッシュにいきます笑
何も心配することないです。
-
はじめてのママリ🔰
ティッシュで遊ぶのかわいいですね!
皆さんのお話聞いて安心しました😮💨
ありがとうございます- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
安心しました😮💨