
3年生から学童を辞めさせるか迷ってます。どちみち3年生までしか通えな…
3年生から学童を辞めさせるか迷ってます。
どちみち3年生までしか通えない学校の敷地内にある学童に通わせてます。
一年生の頃はほぼ毎日学童に行かせていて下2人を迎えに行った後19時ごろに迎えに行ってました。
二年生になり鍵を持たせるようになり17時に1人で下校させて2時間程度お留守番させるようになりました。2年生になってから公文を習わせてるので火、金は学童休ませて放課後帰ってから1人で行かせてます。旦那が休日の日も学童休ませたりして週丸々休ませる日もあるくらいです。
今はおやつ代も延長代(18時以降の預かり)も払ってるので勿体無いなとも思ったりしてます(月6000円ちょっと)
ですが辞めると長期休暇(夏休みや冬休みなど)も私も旦那も仕事なので一日中留守番ってなるのでさすがに心配だなとも思います。
皆さんならどうしますか?
- みさ(2歳1ヶ月, 3歳6ヶ月, 7歳)

Y
長期休暇だけ預かって貰えませんか?
私のところは通年利用と臨時利用(長期休みなど)があります!
コメント