※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

佐賀県民の方、防災バッグどの内容で作ってますか?水害•津波の可能性も…

佐賀県民の方、防災バッグどの内容で作ってますか?

水害•津波の可能性もあまりない佐賀市内に住んでます。
地震も少ない県なので、どこまでの内容を準備しようか悩んでます😣
南海トラフも佐賀は被害が少なそうですし…。(もちろん実際は分かりませんが💦)

自宅はエコキュート➕太陽光あり。ここは防災のためにつけました。
なので水も最低限タンクに入ってるし、停電が続いても壊れてさえいなければ日中は電気使える可能性が高いので、基本は自宅で過ごすことを想定しています。

もちろんそれが無理な可能性もあるのですが、自宅もそんなに広くなく、あれもこれもと準備はできないので、、
何を優先的に揃えようかなかなか答えが出ません😭
子どもは2人、年少と2歳児です。

佐賀以外でも、経験のある方ぜひ教えてください💦

コメント