※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるる
妊娠・出産

バースプランに苦手な食材書いて出さないでくださいってありでしょうかアレルギーではないです

バースプランに
苦手な食材書いて出さないでくださいってありでしょうか
アレルギーではないです

コメント

ま。

それはなんかバースプランとはちょっと違う気がします🥲
お産にまつわる希望ではないというか…。

  • るるる

    るるる

    口に入れたら吐くほど嫌いなもので、しかもそれが肉なんですよ
    メインを残すと母乳に影響あるからちゃんと食べて〜と1人目の時言われましたが、どうしても食べれないと言うと違うものを出してくれました。
    今回は違う病院なので どんな対応かわからないですが!

    • 9月30日
  • ま。

    ま。

    なんと💦お肉食べられないのですね😱それは栄養面で心配ですね…。
    バースプランとは違うけれど、どうしても体が受け付けなくて…と、相談してみても良いかもしれません。
    私も一時期お肉がとても苦手になったことがあるので、僅かかもしれませんが、気持ちは分かります…。

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

個別に作るわけじゃないし食材までは厳しいと思います。。牛乳を違うのに変えるとか出さないとかなら可能だとは思いますが、苦手なら残すしかないかと💦

  • るるる

    るるる

    1人目の時は違う病院で産んで、残すと量多い?とか聞かれて 吐くほど嫌いで食べれないことを伝えると基本魚で代用してくれました。
    今回は違うところで産むので対応がどんなかはわからないですが…

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

ありかナシかで言ったら、言うのはタダなのでアリかな?と思いますが🤣
アレルギーは申告するべきですが、ただの好き嫌いなら残せばよくない?派です…笑
バースプランは出産に関することだと思うので、産後の食事に関して言及するのはどうなんだろう…とは思います💦
あくまで病院だと思いますし、高級ホテルとかじゃないので😓

全然関係ないのですが、義弟が結婚したとき、お嫁さんが義実家に食べられない物リスト(アレルギーじゃなくて好き嫌い)を手書きメモで渡してて、義実家の冷蔵庫に貼ってあったの見たのですが、大人なのに自分の好き嫌いを(実家なら分かるけどましてや義実家に)押し付けててヤバ…と思いました💦

  • るるる

    るるる

    1人目の時残すと母乳の出が〜とか言われたので…
    吐くほど嫌いでしかもそれがお肉なのでメインを残すと どうしても何か言われがちです
    違う産院で産むのでどーなるかはわからないですが言うだけならアリかなーと

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦
    そこまで受け付けない物なら仕方ないので、バースプランとは別で入院説明の時など事前に伝えておいた方が良いんじゃないかな?!と思いました😓

    • 9月30日
すみ

個人的にはナシだと思います💦
立会い希望とか、カンガルーケアがしたいみたいに出産に関わる事を書くもので好き嫌いを書く所ではないと思うので…😞

対応してもらえないのは当然だと理解した上で書くだけ書いてみるのはアリかもです。

deleted user

ナースステーションが多少ざわつくかもしれませんが笑、別にありとは思います!対応できるかは別として…
入院診療計画書を渡されたり、入院の説明があるタイミングがあるので、一般的にはそのタイミングで相談することが多いかなとは思います。