
低月齢の時に違和感がなくても、自閉っぽいと感じるようになるのは言葉…
低月齢の時に違和感がなくても、自閉っぽいと感じるようになるのは言葉の遅れから気づくのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

えぬママ
言葉の遅れは自閉ではなく知的からくるものですね😱
うちは赤ちゃんの時から多分そうだろうな、と確信はありました😓
結果今は重度寄りの知的障害と自閉症スペクトラムがあります👍🏻
低月齢の時に違和感がなくても、自閉っぽいと感じるようになるのは言葉の遅れから気づくのでしょうか?
えぬママ
言葉の遅れは自閉ではなく知的からくるものですね😱
うちは赤ちゃんの時から多分そうだろうな、と確信はありました😓
結果今は重度寄りの知的障害と自閉症スペクトラムがあります👍🏻
「月齢」に関する質問
産後ケア初めて今度利用します! みなさんお子さんがどれくらいの月齢で使いましたか? マックス使いましたか? ある程度大きくなったら今更感ありますかね?👶
【哺乳瓶卒業、卒ミについて】 1歳になったばかりの息子がいます。最初から完ミです。 たくさん飲む子で、身長73cm・体重10.3kgです。 9:00 朝ごはん 11:00 フォロミ100ml飲みながら朝寝 13:00 昼ごはん 15:30 おやつ(…
生後6ヶ月の子、体調崩すことが多く発達とかに影響ないか心配です。 生まれてすぐ風邪ひいて、 コロナにもインフルにもなって、 今も風邪ひいてなかなか治らなくて鼻水ズビズビ、 生後半年で半分以上の間風邪ひいてるんじ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント