※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚5年目の子なし夫婦で、妊娠3ヶ月です。2年前から不妊治療を受けており、その影響でレス状態です。夫のいびきで寝室は別々ですが、スキンシップはあります。最近、レス解消を試みましたが、うまくいきませんでした。同じ経験をした方のアドバイスをいただきたいです。

結婚5年目子なし夫婦のレスについて
お恥ずかしい内容で申し訳ありません。

現在、妊娠3ヶ月の子なし夫婦です。
2年ほど前から不妊治療をしており、そのときからずっとレス状態です。(タイミング法のときはシリンジを使っていました)
夫のいびきによる不眠が原因で、夫婦の寝室は別々にしていますが、日々のスキンシップはあり(膝枕、軽いキスなど)、仲は悪くないです。

レスを脱却しようと、少し前に試みようとしたのですが、夫のほうに元気がなく、私もカピカピで致せませんでした。それからというもの、お互いそういう行為を避けているような状態です。

私は夫のことが今でも大好きで、夫も浮気とかはしていないと思います。
あと、結婚2年目ぐらいまではまあまあの頻度でしていました。

同じような経験をされた方で、レスを解消された方法があれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

状況は少し違いますが、産後レスです。
お互いにその話は避けるように過ごしてますが、このままじゃダメだなと思って、ついこないだ思い切って話しました!

どう思ってる?とか、まだ女としてみれる?など、結構思いきりました😓

避けてても悪化するだけなので、話し合いするしかないのかなとおもいます…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり話し合いが一番ですよね😣
    勇気が入りますが、夫に話してみようと思います!ありがとうございます!

    • 9月29日
はじめてのママリ

息子を授かってからつい最近までレスでした🙋‍♀️
ちなみに人口受精で授かったので2年半くらいレス(笑)
夫のイビキで寝室別も同じです🤣
あ、ちなみに我が家はスキンシップもありませんww

妊娠3ヶ月だけどレス解消したいんですかね??🤔
私なら今は大事な時期ですし、お互い無理せずに第2子の妊活でレス解消が良いのでは??と思いました☺️
私達夫婦がレス解消した理由も『2人目が欲しい』からなので😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当におっしゃる通りです!今の大事な時期に何悩んでるんだ、、と気づけました😂
    2人目妊活でレスを解消されたのですね😳私もそこまで辿り着けるように今は体を大事にします🤱

    • 9月29日