※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

40歳で妊活、率直にどう思いますか?皆さんだったらどうされますか?今の…

40歳で妊活、率直にどう思いますか?

皆さんだったらどうされますか?
今の年齢も教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私は42歳ですが元々一人っ子と決めていたので40歳以上の人の妊活は頑張ってって思います!応援します!

  • ママリ

    ママリ

    前向きな意見、嬉しいです!
    ありがとうございます。
    ひとりっ子と決められていた理由お聞きしてもいいですか?
    差し支えなければ🙇‍♀️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫婦揃って元々、子供嫌い。産んでみたら変わるかな?と思ったけれど苦手なまま。私のキャパの問題、旦那の年齢が10歳上というのと経済的の理由ですね。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    私と重なる部分もあり、色々と考えさせられます。
    後悔ない選択をしたいと思います。

    • 1時間前
さらい

42で生みました。

色々あるけど生めるときに生まないと後悔するなと

  • ママリ

    ママリ

    希望が持てます。
    治療、出生前診断、されましたか?
    差し支えなければ🙇‍♀️

    • 1時間前
  • さらい

    さらい

    治療はしてましたが、出生前診断はしていません

    • 1時間前
  • さらい

    さらい

    やっぱりまわりはどうあれ、後悔しないでください

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます。
    後悔しない選択ができるよう、しっかり考えたいです。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

出産後の体力面や経済力が不安です😭
あと、健常児が産まれてくる確率も下がるので、その辺りも覚悟が必要かと…

今年30歳です!
35歳まで授からなければうちはもう2人でおしまいです!

  • ママリ

    ママリ

    経済力が心配、は具体的にどういったあたりでしょうか??

    若い方が経済力乏しいイメージでした💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母から50代でガクッと父の収入が減ったと聞きました💦
    あと年齢を重ねたことにより病気をしやすかったり、そういう面も不安ですね😓

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは自分たちの老後の資金+教育費、両親の介護などいろいろ重なってくる年齢でもあるので、その点も不安です。
    金銭面がクリアできているのなら、あとは障害児が生まれた場合などを想定しておくといいかもしれません💦

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    50代で収入が減られたのですね💦
    確かに自分の体調面の心配も増しますね。

    ありがとうございます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

今年28歳です。
今の時代、40歳で妊活はまだいけると思いますが、私なら体力(20代でもしんどかった)、高齢出産のリスク、生まれてくる赤ちゃんの障害の有無のリスクを考えて諦めると思います。

  • ママリ

    ママリ

    忌憚ない意見ありがとうございます!

    • 1時間前
𖠋𖠋𖠋

40歳過ぎて出産されてる方何人か知ってるので金銭的に問題がないならありだと思います☺️

私は35歳ですが金銭的に不安があるのでもう妊活はしないです💦
ただ赤ちゃん連れてる方を見ると羨ましいな、可愛いな、もう一人いたらなって気持ちにはなります🥺

  • ママリ

    ママリ

    金銭的に、というのは具体的にどういった面でしょうか??

    若い方が経済力は乏しいイメージがありました💦

    • 1時間前
  • 𖠋𖠋𖠋

    𖠋𖠋𖠋

    子供の教育資金、自分達の老後資金、マイホーム費用、親の介護が必要かどうか等全てを含めて問題ないと判断できればです。

    若ければ金銭的に苦労はするだろうけど体力あるから働けますし、働ける期間も長いので稼ぐことができます☺️

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    具体的に、ありがとうございます!

    • 1時間前
ハム

職場に40歳で出産された人がいます。
私は無理だなって思いました。
今は31歳です。

  • ママリ

    ママリ

    どういった理由で無理だと思われますか??

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

38歳です!ちゃんと育てられれば何歳でも構わないと思います。
他所の家族計画にとやかく言うのも余計なお世話ですしね🤫

  • ママリ

    ママリ

    それが真理ですね。。
    コメントありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのままり

40歳で出産しました!
現在は42歳です。

いろいろと不安があると思いますが、自分の人生なので悔いなく頑張って欲しいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    考えても結論が中々出ません。。

    治療、出生前診断されましたか?
    差し支えなければ🙇‍♀️

    • 1時間前
はじめてのママリ

金銭面、メンタル面が落ち着いているならなんとかなるんじゃないかと思います💦
ただリスク高いのである程度の覚悟はいるなぁって感じです🥲
うちも旦那が40になる歳までに3人目を産むならその時その覚悟があったら産みます。
今29です。

  • ママリ

    ママリ

    金銭面、メンタル面は今のところ大丈夫そうですが。。

    はじめてのママリさん自身は何歳まで考えられてますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なら全然大丈夫だと思います!
    今高齢出産の方多いですし、上の子の幼稚園のママさん達も普通にひと回り上の方達沢山いらっしゃいます✨
    私自身は35までかな?と思ってます。(旦那が5個上なので)

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    園のママさんの状況、とても励みになります。

    教えていただき、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
はじめてのママリ

とにかく急いがないと、と思います。タイミングもとりつつ、病院で問題がないか検査してもらい、人工授精始めてみて、もしダメなら半年くらいでステップアップします。

妊活6年くらいで上の子37歳で出産、下の子も顕微授精で40歳で出産してます。
今は44歳です。

  • ママリ

    ママリ

    下のお子さんは上のお子さんの時の凍結胚ですか?

    一応、35のときの凍結胚があり。。
    余計に悩みます。。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    違います。多嚢胞なのと、病院の方針で低刺激のため、貯卵できたことがなく、下の子も採卵からでした。
    幸い、経済的に我が家は問題なく、母が、私を産んでくれた年齢が若かったため、高齢出産ですが、親の介護と被ることもなく、実母にはたくさん助けてもらってます。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    教えていただき、ありがとうございます🙇‍♀️

    下のお子さんのとき、出生前診断されましたか?
    上の子がいるだけに、やはり障害のことが1番引っかかっています。。

    突っ込んだこと聞いてすみません。

    • 55分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子の時はしませんでしたが、下の子の時はしました。夫と相談し、もしひっかかったら、堕す覚悟でやりました。
    なんとなく、下の子は一回で妊娠できる気がして、ボーナスチャンスのつもりで、夫にお願いして一回だけ顕微授精したいと言って、やったら、予感が当たって、出産までできました。

    • 45分前
  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます。

    出生前診断の結果に対する考え方、全く一緒です。

    それでも見つけられない障害など不安があり。。
    そこを思い切れないうちは諦めるしか無いですよね。

    無事に妊娠出産されていて羨ましいです。

    • 42分前
はじめてのママリ🔰

赤ちゃん来るといいね😊
頑張ってね🙌
ってポジティブに思います。
知り合いに43で出産した人、60でパパになった人…色々いらっしゃいます。
育てられるお金と体力があり、もしも何か赤ちゃんに問題があったとしても受け止める覚悟があるならそれで良いと思います。
他人がどうこう言う事でもないです。
私自身は30、36で2人産んで今38歳です。

  • ママリ

    ママリ

    前向きなコメントありがとうございます!
    嬉しいです。

    環境によりますよね。
    中々決断できず、ぐるぐる悩んでます。
    後悔ない決断ができるよう、しっかり考えたいです。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

今43歳で33歳で出産しました。
体力的には大変なんだろうと思いますが、別に珍しくもないし周りでも40代で初産の方結構います。

周りで年いってからだと体力とリスクが云々言う方はいますが、ご本人はそんなの百も承知だと思うので他人がとやかく言う事では無いなぁと。

産みたい気持ちがあるなら、産める可能性があるうちに頑張った方がいいと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    最後の言葉が本当に刺さりました。
    少しでも産みたい気持ちがあるなら、やっぱり頑張った方がいいですよね。
    頑張っても必ず授かれるかわからないですしね。。

    ありがとうございます。

    • 1時間前
🌈

31歳ですが、体力的な面で出産はもう厳しいと思い3人目を諦めました。

  • ママリ

    ママリ

    体力的に、というのは具体的にどういった面でそう思われましたか??

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

知り合いのママ友で40歳で出産された方がいます。
2人目は年齢的に考えてないと話してました。体力のこと、経済面のこと等
色々考えて一人っ子でいいと話してました。
私は今年31歳で2人目妊活2年以上頑張ってます。

  • ママリ

    ママリ

    そのママ友さんは、もう結構お子さん大きいのでしょうか??

    はじめてのママリ🔰さんは何歳まで、と考えられていますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん6歳です!!
    家の娘と同い歳です!

    できるなら35歳までにあと1人赤ちゃん来てほしいと思っていますが諦められないと38.39まで頑張ると思います!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    私もできれば39までには、と思っていましたが夫の仕事の都合で早くて40になりそうです。。
    でもそこがボーダーかなと考えています。

    はじめてのママリ🔰さんがご懐妊されること、心から願っています!!

    • 53分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然です🥹🥹
    そーなんですね、、旦那さんのお仕事大変なのですね🥺🥺🥺
    40歳でリスクもあると思いますが
    授かれると信じて頑張ってみてもいいと思います。授かりたいと思っている皆さんが赤ちゃん来てくれるといいなと
    思ってます🥹🥹🥹♥️

    ありがとうございます🥹
    あまり気にしすぎず頑張ろうと思います!!!

    • 50分前
  • ママリ

    ママリ

    前向きなご意見ありがとうございます🙇‍♀️
    夫の仕事の状況見つつ、決めたらすぐに取りかかれるように準備しておきたいと思います。

    • 40分前
はじめてのママリ🔰

体力面がどうかなって思いますね

アスリートの方が40代だと
元気あるからいけそうだけど
一般の方だと妊娠出産だけでなく
その後の育児の体力まであるのかな?
って思います。
20代で出産して
30代で今妊娠したときの
体力の差に自分自身驚いてます🥲

  • ママリ

    ママリ

    具体的に、どういった面で体力が必要と感じられますか??

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠も出産も体の変化が
    あるので体力ないと大変です。
    20代の頃は上の子と公園行きながら
    妊娠していたのに
    今30代でそれしろって言われたら
    かなりきついなーと思います。
    あと子どもが成長して公園いくと
    走り回ったり、毎日が体力勝負なので
    体力はほんとあるに越したことないですね🤔

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    確かに妊娠中は息上がりやすかったですね。。すっかり忘れてます。

    妊娠期間や産後の上の子の遊びの付き合い方は考えた方がいいですね。

    上の子があまり走り回ったりするタイプではないので想像できてませんでした💦
    ありがとうございます。

    • 51分前
はじめてのママリ🔰

27歳です。
応援します。保険関係の仕事で40超えて出来た方を沢山知っています。

ただ58歳になっても子の部活などで朝から晩まで動き回ってる方を見ると私の体力では無理だと思ってしまいます💦
体力と金銭面がしっかりしていれば年齢は関係ない気がします。

  • ママリ

    ママリ

    前向きなコメントありがとうございます!
    嬉しいです。

    子供の部活、、確かに大変ですよね。
    60歳でやっと20歳、と考えると、自分の健康面もしっかりしておかなければと思います。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    将来がしっかり考えられている方であれば何歳であっても応援しています!!^^♡無事に出産できますように

    • 2分前
ゆっこ

40で出産します👶
遅くは無いですが
あちこち痛いです💦
体力的に頑張ってください💪

  • ママリ

    ママリ

    今、妊娠中でらっしゃるということですか??
    おめでとうございます!!

    治療、出生前診断されましたか??
    差し支えなければ🙇‍♀️

    • 1時間前
  • ゆっこ

    ゆっこ

    今妊娠5ヶ月です。
    トリソミーで2回流産経験し
    無理ならいいやーって諦めてたところ
    まさかの自然妊娠です。
    出生前診断はしてないです!
    今の主治医がしっかり見てくれる先生で
    浮腫ないしここまで育ってくれば大丈夫!の言葉。
    産まれてきてくれればOK💮と思っているので👌
    後は体力があればなんとかなる!と
    思ってます:( ´◦ω◦`):

    • 45分前
  • ママリ

    ママリ

    おめでとうございます!
    おつらい経験もされていたのですね。。
    自然妊娠、すごいです。
    私も妊活の決断したときのために、体力づくり頑張ろうと思います!!

    • 39分前
はじめてのママリ🔰

他の人が妊活、出産する分にはなんとも思わないですが
自分ならしないかなと思います。
1番は高齢出産のリスク、体力面です。
今、私は32歳ですが
子どもの手が離れたら
旦那と夜にふらっと居酒屋行ったり、
ゴルフ行ったり旅行したりしたいなと思ってるので
40歳超えてからの出産となると子育て期間が長いなとも思ってしまいます。

  • ママリ

    ママリ

    体力面は、どのあたりで必要と感じられますか??

    • 59分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は既に子どもと公園で一緒に走って遊ぶのしんどいので😂
    ただの買い物行くだけでも子ども連れてると
    色々と気を使うし疲れます💦

    • 53分前
  • ママリ

    ママリ

    確かにそれはありますね。。
    うちの子があまり走り回るタイプではないのでピンときてませんでしたが、買い物行くだけでも気使うし、そういった面では疲れますね。。

    教えていただき、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 48分前
Sawa

都会なら普通にそのくらいの年齢で産んでる人いるし、いろんな覚悟がきちんとできてるなら全然問題ないと思いますー
私は37歳です☺️

  • ママリ

    ママリ

    前向きなコメントありがとうございます!
    嬉しいです。

    とても励みになりました。

    • 58分前
はじめてのママリ

40歳妊活、頑張って欲しいです!

私自身は更年期に差し掛かってしまったので、もう無理かな😂42歳です。

  • ママリ

    ママリ

    更年期も気になるところです。。
    具体的にどういった症状がありますか??

    • 58分前
ママリ🔰

今39です!
欲しいなら妊活しますが時間勝負、体外まで考えているなら39のうちに治療計画立てたいです🥹

  • ママリ

    ママリ

    凍結胚があるので、決めたらすぐに移植に入りたいとは考えています。。

    が、その決断が中々できずにいます。

    • 57分前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    自分が欲しいなら早めに移植したいです🤔何人目かにもよりますが…私は35で一旦諦めたのですがやっぱり欲しくて37で3人目産んで、今4人目妊娠中なんですが年齢でキッパリ諦めるのは自分なら難しいなと思いました😂

    • 51分前
  • ママリ

    ママリ

    2人目てす。元々結婚も早くはなく、1人目は35で産みました。

    3人目、4人目のお子さんは、治療、出生前診断されましたか??

    • 47分前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    治療はしておらず、出生前診断もしてないです💦37の時はなかったですが、39の時は案内はありました。

    • 25分前
  • ママリ

    ママリ

    そうだったのですね!
    自然妊娠ですごいですね✨

    色々と参考にさせていただきます🙇‍♀️
    ありがとうございます。

    • 23分前
ママり

初産なら、躊躇すると思います。既に上のお子さんがいたら、経験値があるので何とかなると思います。40代と言わず、30代であればさっさと人工授精、体外受精に進むと思います。

35です。

  • ママリ

    ママリ

    子供ひとりいますが、経験値…あるのかな…何とかなると言っていただけると希望が持てます。

    ただ障害の有無など、上の子がいるからこそ悩む部分もあり。。

    凍結胚があるので、決めたらすぐに移植するつもりですが、その決断が中々できずにいます。

    • 45分前
はじめてのママリ🔰

40歳で妊活してました!
頑張って〜🫶
の応援の気持ちです!
今年で44歳になります。

34歳から不妊治療
体外受精1回目で妊娠
37歳初産
40歳で妊活
41歳に36歳の時の凍結胚移植
42歳出産

しました!

あと一つあった凍結胚も移植したかったのですが、もうお金がなくて諦めました🥲

  • ママリ

    ママリ

    すごく状況が似てます!!

    34歳から不妊治療
    35歳で移植、1回目で妊娠
    36歳初産

    です!
    今39で、夫の仕事的に早くても40の妊活再開になりそうです。
    35歳時の凍結胚移植になります。

    私はあと5個凍結胚があるので、余計に妊活再開するか悩みます。
    凍結胚なかったら2人目考えなかったと思います。。

    もし2人目希望して一回で授かれても、次は更新は無いと思います。。
    それも悲しいですが。。

    長々すみません💦
    あまりに状況似てて嬉しくて。

    差し支えなければですが、出生前診断されましたか??

    • 36秒前
はじめてのママリ

高齢出産のリスクや障害児が産まれる可能性も考えると私だったら産まないです。もし障害児が産まれても育てるのは大変だし夫も仕事でほとんど家にいないので私1人では子育て家事仕事などできないからです。

もし障害児が産まれても育てる覚悟がママリさんと旦那さんにあるのならいいと思います。

上のお子さんいらっしゃるみたいですが今5歳?6歳?ですか??上のお子さんがあまり走り回らないタイプだったみたいですが、下の子はめちゃくちゃ走り回るタイプかもしれません。40代で子供を追いかけるのも体力的に大変だと思います。アスリート並みの体力をお持ちであれば大丈夫かもしれません。

私だったらの場合ですが、上のお子さんの子育てもしながら、もし産まれてきた下の子が障害児だったら障害児のお世話に付きっきりになって上の子の子育てが疎かになってしまいそうです。

39歳ですが、色々と身体の不調も出てきています。年をとってきてるなと感じてます。
これから更年期もくると思うと自分の身体の不調も抱えながらこれからまた一から赤ちゃんを育てる、しかも障害児が産まれる可能性も若い頃より高いので障害児かもしれないと思うと、上の子の子育てしながら下の子の子育てするのは体力的にも精神的にもしんどいです。障害児を育ててるお母さんいますが、本当に大変そうです。

ママリさんは他の方へのコメント読んでると経済的には大丈夫みたいですが一番心配してることは、お子さんに障害があった場合を心配されてると思ったんですがどうですか??