

はじめてのママリ🔰
メリットは電気代が安くなることですね🙌
余った電気は売る事ができます!今は売電価格が低いのであまり期待はできないですが💦
あと環境に優しいとは言われてます!
補助金が出る事も☺️✨
デメリットはハウスメーカーの屋根の保証がなくなる事ですかね…😅
大抵は太陽光業者が同等の保証つけてくれるんですが、ハウスメーカーと違って取り付け業者がもし倒産したらどうにもならないケースが多いです😭
後付けに限らずですが、パネルの反射によるご近所トラブルも聞きます!
無料取り付け…といっても「実質無料」みたいな罠だったり、30年保証も全部を保証してくれる訳じゃなかったり、絶妙な落とし穴が多いので要確認です!

はじめてのママリ🔰
家を借りて無料で付けるってことは、主さん宅には発電した料金は入ってこないってことですか?😳
保証が切れたあとの修理費、撤去費用はどうなるんですかね🤔

ママリ
無料で取り付けということは屋根を貸して、数十年後に自分家のものになる感じですかね?
家が地震に弱くなる、雨漏りしやすくなる、台風や大雨で故障の可能性、火災のリスクが上がるメーカー保証がなくなる感じですかね。
しっかりと構造計算までしてくれるのでしょうか?
メリットは太陽光が欲しい場合、手に入るかも。
蓄電池無いと夜間は使えないし、蓄電池に100万以上かかります。
発電効率が落ちてきたころに自分のものになるのかなと思います。
パワコンの交換で15万くらいかかり、メンテナンス費用もかかります。
コメント