
神経のある歯(虫歯治療で詰物あり)が割れた場合、抜歯になることはあ…
神経のある歯(虫歯治療で詰物あり)が割れた場合、抜歯になることはありますか?
根っこが割れてしまっていた場合でしょうか?
歯の捻挫だろうと言われてますが、違うような気がして…😫
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
歯の見えるところが割れただけならそこを削って取って被せ物で終わります。
歯茎で見えないくらいの根元が割れた場合、歯を残せるかどうか微妙になってきます。
根が割れたら基本抜歯一択です(保険外診療でなら回避策ありますが、それをやっても数年以内に結局抜歯になってしまうことがほとんどです)。
歯のどこが割れているのか、割れているのかヒビ程度なのかによるって感じです。
ただ、割れるとかヒビが入るような力が加わった場合、大抵の場合根の方まで割れるなりヒビ入るなりしているので…
そうなると、基本抜歯になります💦
割れ方やヒビの入り方によっては保険外診療で10万円以上払えばダイレクトボンディングとかで補えることもなくはないですが…予後がイマイチなんですよね、高いくせに…。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
レントゲンでは根っこは何も言われてないのですが、被せ部分がもしかしたら割れてる?かもしれないとのことでした😔よくうつらなかったそうです
根っこまで割れてた場合、症状としてはどのような感じなのでしょうか?
今の症状としては、噛んだときに痛みがあって何もしてないときは痛みはありませんが、違和感はあります。
歯茎の腫れなどはありません
はじめてのママリ🔰
自分で見た感じ割れてはないのですが、詰物の中で割れてるかもしれないです…