

はじめてのママリ🔰
あれは、早いものがちと駅員に言われました

はじめてのママリ🔰
車両の一番後ろの座席がいいです!もし子どもが泣いてもデッキに出やすいし、ベビーカーをたたんだら座席の後ろに置けますよ!

はじめてのママリ🔰
それで合っています!
12〜14号車の1番後ろの席にある特大荷物スペース付きの席を取れば、使えますよ☺️
スマートexなどで購入されるのであれば、購入の前に選択の有無があるので分かりやすいと思います😄
わたしは、特大荷物スペース付きの席を、赤ちゃんの分も含めて3席取るのがお勧めです!
2席の方でも事足りますが、3席で肘置きをあげると、赤ちゃんも動き回ったり、荷物置いたりと、何かと便利です。
結構人気な席で埋まってしまってるかもしれないですが、3席の方の1席だけ埋まっていて、誰かの隣を2席取る場合は注意必要です。
過去に2回ほど、外国の方が3席後ろの荷物スペースを占領していてことがあるので💦
長々すみせん
-
はじめてのママリ🔰
特大荷物スペースって全車両じゃないんですね、使ったことないので初めて知りました💦
3席取ると、大人料金3人分になるんでしょうか?
それとも大人2人+子供料金ですか?🤔- 1時間前
コメント