※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶🏻🔰
子育て・グッズ

新生児の授乳量がいまいちわかりません。現在生後22日目ですが、搾母乳➕…

新生児の授乳量がいまいちわかりません。

現在生後22日目ですが、搾母乳➕ミルクですが,飲んでも飲んでも欲しがる時があります。1日のトータルで見た時に500〜600の日が多いですが、時には600〜800の日もあります。ミルクをあげてまだ欲しがったらまた作って追加であげるを繰り返していいのでしょうか、、、

みなさん、どのようにしてミルクの量管理してますか?

コメント

もしもし亀さん

ミルク缶の量は完全ミルクの量なので当てになんないです!
赤ちゃんが飲み終わったあと泣くのも、欲しいから泣くわけでもなく、抱っこして欲しいとかお腹張ってるよーとか、飲んだあとゲップしてちょっと抱っこしたら落ち着くこともありますよ😉新生児の時は口周りにあるもの全てにかぶりつく本能があるので飲みたがってるかな?って思うかもしれないですが、泣いたからあげていると満腹中枢がない赤ちゃんはただただ苦しくなるだけです💦

  • 👶🏻🔰

    👶🏻🔰


    完ミと混合では同じ量でもお腹の満たされ具合は違ってくるのですね!
    口をぱくぱく動かすのはまだ足りないということかと思ってました💦難しいですね、、、

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

新生児期の平均的な量がどのくらいなのか忘れてしまいましたが、まだ満腹中枢が未熟なのであまりにあげすぎると吐き戻しが多くなると思います🤔

低月齢のうちは普通に吐き戻しはするものですが、授乳のたびに吐き戻しが多いようだとあげすぎみたいです。
あとは成長曲線より極端に離れるくらい体重の増えが多い場合も注意が必要と言われました。

うちの子もこんなに飲んで大丈夫?と思うくらいよく飲む子でしたが、体重もやや重めではありましたが曲線内で、吐き戻しもたまにちょろっとする程度だったので欲しがるだけ飲ませてました🙆‍♀️
吐き戻しがめちゃくちゃ多いとかでなければある程度ほしがるだけあげていいと思いますよ☺️

  • 👶🏻🔰

    👶🏻🔰


    赤ちゃん本人も満腹かどうかまだわかっていないのですね😓

    吐き戻しは最近ほとんどないので多すぎているというわけでは無いのかな、、、

    • 58分前
ままり🐈‍⬛

ミルク缶の量は完ミの量ですし、完ミだとしても若干多めに書かれてるそうです。(もちろん適量の子もいます)
基本的に新生児で母乳+ミルク追加はあるけど、ミルク+追いミルクはしないですかね。

赤ちゃんには吸啜反射というのがあるので、口に当たれば咥えるし吸っちゃいます。
満腹中枢も発達してないので、多いと吐き戻しちゃいますけどね。
吐き戻しも体質によってはあまりしないタイプもいるので、単に苦しくて泣いてる子もいます。
難しいですよね💦

あまりにパクパクして欲しがってそうに感じるなら、母乳の方がいいですよ。
抵抗がなければおしゃぶりとかも。

  • 👶🏻🔰

    👶🏻🔰


    直母嫌がってできなくて、搾乳しているので足りなかった時に追加であげるの時間かかっちゃって泣かせて申し訳なくなってミルクあげちゃうっていう負の連鎖です😣母乳の出もそこまで良く無いので一回量しかでなくて、、、

    • 22分前