
義姉(旦那の姉)を娘になんて呼ばせるか未だに定まってません😂(笑)いい案…
義姉(旦那の姉)を娘になんて呼ばせるか
未だに定まってません😂(笑)
いい案ありますか?🥹
義姉は2文字の名前なのであだ名もつかないです😂
義母と旦那は
基本的に”お姉ちゃん”と呼ぶので
私もそう呼んでますが娘たちにお姉ちゃん呼びさせるのは
なんか違うなぁと思ってます🥹
義姉は43歳?とかなので
義母はおばちゃんでいいんじゃない?と言いますが
私の弟とかいとことか名前やあだ名呼びだし
義姉の子供たちに私は〇〇ちゃんと呼ばれてるし
私自身も叔父叔母を名前で呼ぶ家庭だったので
おばちゃんもしっくりこないような…!
私は35歳になる年で旦那も6歳上だし
さらに義姉とは年が離れてるので
義姉の子たちに名前+ちゃんで呼ばれるのも
特に違和感なかったですが
うちの子たちが義姉を〇〇ちゃんも変かな?とか😂💦
私がそう呼ばないから子供に教えるとしても
〇〇ちゃんと言うにも抵抗あったり…😂
- Pipi(生後3ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント