※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

息子が1歳8ヶ月で、3歳から幼稚園に入れたいが、プレの必要性やクラス分けが分からず困っています。越谷市での情報を求めています。

幼稚園について
現在1歳8ヶ月の息子がいます。令和6年(2024年)1月11日生まれです。
とても恥ずかしいのですが、幼稚園とかプレとか動き出すタイミングがよく分かりません。
3歳から幼稚園(保育園も悩んでたけどたぶん幼稚園)に入れたいという思いだけはあって、けどその場合1年前にプレ通わせないといけないよと言われてもうワケが分からなくなりました笑
近くの幼稚園のホームページを見て調べてみたのですが、満3歳児クラスが~とか1歳~2歳クラスが~とか私の息子はどのクラスに入れたらいいの?となっております笑笑
3歳から入れたい場合(年少さん?)、プレに入れるためにはもう動き出さないとまずいですよね?
また、プレは必ず行かせた方がよろしいのでしょうか?

北越谷に住んでいるので一応場所は越谷市で探しております。

コメント

ままり

住んでる所は違いますが、お子さんの年齢から動いてるママさんもよく見かけます💡

私は今年の4月から幼稚園見学や園が開催してる未就学児向けの子育て支援活動?に参加しています!
やっぱり行きたい園に通ってるといろいろ先生たちに聞けて良いですよ✨
私が行きたい園は満3歳クラスがないので、みんな年少さん入園です!

Mさんのお子さんがもし満3歳から入園するなら(12月か1月生まれですかね?)2027年の1月ですかね?🤔
2歳児クラスがある園なら来年の4月から入園できます!

  • M

    M

    年少さんから入園させたい場合、再来年の4月からになるんですかね?
    その場合は来年の4月からプレ通うっていう形ですかね?、

    • 9月28日
  • ままり

    ままり

    年少からだと令和9年の4月だと思います!
    2歳児からのプレがある所なら4月から通えると思います🤔
    そこは多分園によるのかなぁと思います!

    • 9月28日
  • M

    M

    ありがとうございます😭
    どっちみち早くから調べておくに越したことはないので早めに動きます😮‍💨😮‍💨

    • 9月28日
ちょこ

うちは2024.1.17生まれです!
再来年2027年4月から年少になるので、来年4月からプレで通う予定です☺️
年齢でいえば、満3歳児クラスにも入る事は可能です。
プレは通う幼稚園などにもよると思いますが、うちが通う予定の幼稚園はプレに行ってれば年少からの入園がしやすくなる(入園希望者が定員に達した場合、優先的に入園させてもらえる)というメリットがあるので、その為にプレに通わせるって感じです😅
10月に体験教室、11月に説明会や申し込みがあるので、予約しました!
通わせたい園によって違うので、HPで確認してみると良いと思います!

  • M

    M

    とても分かりやすい説明ありがとうございます🩵
    そしてとても誕生日が近い👶ので親近感湧きました😳

    やばいですね、私もそろそろ動き出さないと💦
    ホームページ見まくります👀

    • 9月28日
ki

同じ学年、地域も近いです!

年少から入れるのであれば来年度の入園説明会参加です!
プレや満3歳児クラスにいれるなら今年度に説明会や申し込みの園が多いと思います。

プレは行かなくても大丈夫ですが、優先的に願書もらえて入園できるなどがないのが難点ですね。

そもそもプレがない園もありますが💦

  • M

    M

    とりあえずプレに行かせた方がスムーズに入園できるかなと思ってプレ行かせようかなって思ってるんですけど、行かなくてもいいなら行かせたくないのも少しあります寂しくて、、笑

    とりあえず明日、1箇所幼稚園見学説明会があったので予約しました- ̗̀ 💡 ̖́-
    どんなものか見てみます🍀*゜

    • 9月30日
  • ki

    ki


    市内でも母子分離ではなく、
    親子一緒に週1や月3回などもありました!☺️

    明日行かれるんですね😊

    私も来月以降、プレの説明会行く予定です!

    • 9月30日
  • M

    M

    たしかに調べてたら親子一緒のところもありました!
    そこも見学あったら行ってみようかなと思います!

    忙しくなりますね🥹🥹🥹

    • 9月30日