
2歳7ヶ月の息子、トイトレについてです!保育園では紙パンツほぼ卒業して…
2歳7ヶ月の息子、トイトレについてです!
保育園では紙パンツほぼ卒業してお昼間、お昼寝以外はふつーの布パンツで汚さずに帰宅します。
家ではずっとオムツでどうやって外していいか分かりません( ˘•ω•˘ ).。oஇ
布を履かせたら保育園の感覚でトイレ!っていうかな?と思ったけど1度大失禁しました笑
トレパンは保育園では履かせてなくて最初から布でやります!だったのですがどうするのがいいでしょうか??
大きくなれば一人でできるーとおもって焦ってなかったけど外せたらそれはそれでいいかなーと思うようになってきました🥹
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

くまこ
定期的におトイレ誘って、出たら褒めるみたいな感じにしてます。
寝起きとお風呂の後は大体出るので寝室出てトイレ直行、お風呂出てトイレ直行です😂
こまめにトイレ誘える余裕があるなら保育園から帰宅後、ご飯前、お風呂後、寝る前などタイミング決めて誘ってみて下さい。
そのうち自分からトイレ!と言うようになるでしょうし、お家では甘えたいな〜となってオムツがいいと言うかもしれないし、全ては子供次第ですが一応誘うだけはやってます。
息子は今のところお家ではオムツが良いみたいですが、自分のタイミングでトイレ!と言ってトイレに行き、保育園帰宅から寝るまでオムツ濡らさないこともあります😌

ママリ
夜だけオムツにして、日中はトイトレ用のパッドを布パンツにセットして過ごしてました!
はじめてのママリ🔰
こまめにトイレ誘導やはり必要ですよね😭
保育園も決まった時間に誘導してるとは言われました!
家ではなかなか余裕なくて行けてないけどこまめに連れて行ってみようと思います💦
たまーに自分で行く!というけどチョロっしか出なくてそんだけかい!てなります笑