
今日子供の療育の契約に行きます。何も持ち物はいらないと言われたので…
今日子供の療育の契約に行きます。
何も持ち物はいらないと言われたのですが、
もう通所受給者証が手元にある場合は持って行ったほうがいいですよね?(発行が思ったより早かった)
診断書の内容も見てもらったほうが参考になるかなと思うので持参しようかと思うのですが、、?
- オコジョ(2歳9ヶ月)

emu
一応持っていった方がいいと思います!あと私は印鑑とかも一応持っていきました

はじめてのママリ
印鑑、障害者手帳、療育手帳、診断書を持っていきました😊

ma
受給者証あるなら持っていったほうがいいです👌
あとは診断書や発達検査の結果も持っていったところ、療育の参考になるから有り難いと言われました🤔

まろん
受給者証や検査結果の用紙は持参しました。
相手がコピーしてくれましたよ😌

ぷらっぐ
私はこれがあるとわかりやすいかな?と思う書類も含めて色々持って行きました。
「助かります!コピーいただきます!」と言われるので、ないよりはある方が良いですよ😊
とりあえず持って行けそうなものは持っていって、「念のため持ってきたんですけど必要ですか?」ってきいたらいいと思います。

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
受給者証と診断書とかあるならそれも持っていった方がいいです!!

オコジョ
個別の返信でなくすみません、
皆様ありがとうございます😂
あったほうがいいですよね!
あるもの持っていきます笑
コメント