はじめてのママリ🔰
私も全く関係なく働いています!
扶養の話題は正直よくわかりません。
扶養されてみたいな〜という憧れはあります!
はじめてのママリ🔰
夫婦ともに高収入では無いので二人で頑張ってますꉂ😂w
時短勤務で年収ガクッと減りましたが扶養になるのは難しいので...。
国はどこまでも搾取するなぁと遠い目をしながら頑張ってます💦
子どもが大人になる頃にはもう少し住みやすい環境や国であってほしいですが💦
ひみ
関係なく働いてます
扶養についてはさっぱりです😂
これからも働く予定です
さくらもち
パートでガッツリ働いてます
扶養内だった時期もありましたが、正直時間の制限ついてると計算しながら働くのが面倒です🤣
時間気にせず働きたいのでこれからも扶養外で頑張ります🤗
はじめてのママリ🔰
扶養に何のメリットも感じないのでこれからもガッツリ働きます!
僅かでも将来貰える年金が増える方がいいですー
はじめてのママリ🔰
はい!がっつり残業までして働いております。
稼げるうちにとことん稼ぎます。
ママリ
学生生活を終え就職した時点からずっとフルタイム正社員です。
産休育休取りましたが、復帰しても時短なども取ってません。
旦那がそこまで稼いでませんから、私の収入を下げてまで扶養に入るなんて選択肢すらないです。
ママり
主人と同じぐらいの年収で普通に働いてますね。どんな節約より、さっさと稼いだ方が家計の足しになると思うからです。
がんばっている人のやる気をそぐように税金が引かれるのはどうなんだろうとおもいますね…。
コメント